見出し画像

ヒゲの兄弟 (98)

ファミリーコンピューター、通称ファミコン。子供の頃はファミコンにハマりにハマった。我が家にあったソフトは、「ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔鏡」「妖怪道中記」など難易度の高いものを始め、「レッキングクルー」「ナッツアンドミルク」「ドラクエ3」「プロ野球ファミリースタジアム」などなど、実にバラエティに富んでいた。恐ろしいのは今挙げたなかでクリア出来たのは「ドラクエ3」だけだということだ。他にも「ミシシッピー殺人事件」なんてソフトもあったが、当然クリアしていない。有名どころのゲームは基本友人に借りて遊んでいた。「コナミワイワイワールド」「高橋名人の冒険島」「ドラゴンボール神龍の謎」など、友人達は面白いものばかり持っていた。借りるだけでなくこちらも「妖怪道中記」を貸したりしていたが、クリア出来る強者はいなかった。あ、そういえば「スーパーマリオブラザーズ3」があったか。これは我が家で一番遊ばれたものだろう。やはり子供にとってあのヒゲのおじさんは、何よりも魅力的なのだ。火の玉投げたり、しっぽ生えて空飛んだり、カエルの着ぐるみ着て泳いだり。出てくる敵も可愛くてわかりやすいし、音楽も素晴らしい。マリオ3は今やっても楽しめる自信がある。

ここから先は

717字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この連載は±3落語会事務局のウェブサイトにて掲載されているものです。 https://pm3rakugo.jimdofree.com