見出し画像

【楽曲解説】n/A -BRING ME THE HORIZON-

はじめに

いつもご覧いただきありがとうございます!
いいね・シェアとても励みになります。

今回はBRING ME THE HORIZONの新盤
NeX_GEnからn/Aの楽曲解説になります。

アルバムレビューはこちらから


アーティストについて

BMTHは何度も取り上げていますが、
来歴や音楽性についてはこちらからどうぞ。


楽曲について

まずはタイトルの考察から。
n/Aは一見すると謎の記号に見えますよね。

巷ではNot Answerまたは
No Answerの略では無いかと囁かれています。

もう1つの説はNot Applicableです。
これは該当なし・無効・不適合 などを表します。

書き手の自分が「存在しないような存在」なのか
虚構や虚無を歌っているのか、はたまたどちらも表現しているではないかと考えます。
片方が小文字なのはNeX_GEnだからでしょう。

あくまで考察ですが。

音楽性は良い意味で"BMTHらしくない"楽曲になっていて、懐かしのUKサウンドにグランジやエモ、スタジアムロックの要素を混ぜながら最終的には唯一無二のヘヴィネスとして完成されています。

過去どれを見ても異色ながら、早くも多数のジャンルファンに刺さる名曲になりそうな予感が。

DrownやDiE4u、sTraNgeRsのようなシンガロングものになり、ライブ化けが期待出来ます。

そしてアウトロには"1.2.3.4!"の声が。
これは次曲のLosTのイントロになり、
MVで使われていたものになりますね。
こう見てみると、LosTと繋がるストーリーで
前日譚のような役割もあるのかもしれません。


解説・和訳

NA:
Okay, folks, we've got a new face joining us
Why don't you go ahead
and share a little bit about yourself?

NA:
さて、みんな、新しい仲間が加わったみたいだ。
自己紹介してくれないかな?

Hi, my name's Oli and I'm an addict
(Hi, Oli)
I'm here 'cause I'm not quite all there
'Cause what used to be my idea of a laugh is
Now just me checking my pulse
in my underwear *1

やあ、僕の名前はOli。中毒者なんだ。
-こんにちは、Oliさん。
なぜ僕がここに来たかと言うと、
僕は完全には正気じゃないからなんだよ。
昔は笑いのネタだったことが、今では肌着の中で自分の脈を確かめるだけになってしまったよ。

Thinking I should drop dead,
eat shit, go to Hell
I could jump headfirst out the window
Dark thoughts keep on filling up in my mind,

「死ねばいい」「クソ食らえ」「地獄に落ちろ」
なんて思ったりする。
頭から窓の外に飛び降りてもいいな。
暗い考えがずっと頭に溢れてるんだ。

Kinda wanna get fucked,
make love to a chainsaw *2
Wrap my drop-top 'round a lamppost
Not sure I'll be coming back down this time

狂ったようにチェーンソーと愛を育みたい。
オープンカーを街灯柱にぶつけてみようか。
今回はもう元には戻れないかもしれないな。

Hello, Oli, you fucking knobhead
Did you think you had us fooled?
And, baby, I know that I told you
I was out of the woods
But I still left a key under the mat
for the wolves *3

やあ、Oli。このバカ野郎が。
僕らを騙せると思ったのかい?
さて、僕は森から出たって君に言ったけど
実はまだ絨毯の下には
狼から守る鍵を置いたままなんだ。

So maybe I should drop dead,
eat shit, go to Hell
I could jump headfirst out the window
Dark thoughts keep on filling up in my mind,

「死ねばいい」「クソ食らえ」「地獄に落ちろ」
なんて思ったりする。
頭から窓の外に飛び降りてもいいな。
暗い考えがずっと頭に溢れてるんだ。

Kinda wanna get fucked,
make love to a chainsaw
Wrap my drop-top 'round a lamppost
Not sure I'll be coming back down this time
Fuck it

狂ったようにチェーンソーと愛を育みたい。
オープンカーを街灯柱にぶつけてみようか。
今回はもう元には戻れないかもしれないな。

クソが。

Got out on good behaviour
I'm sorry, kid, but I can't be your saviour
I don't know what you expected

良い行いをしようと思って外に出た。
ごめんだけど、君の救世主にはなれないんだ。
僕に何を期待していたのか知らないけど。

So maybe I should drop dead,
eat shit, go to Hell
I could jump headfirst out the window
Dark thoughts keep on filling up in my mind,

「死ねばいい」「クソ食らえ」「地獄に落ちろ」
なんて思ったりする。
頭から窓の外に飛び降りてもいいな。
暗い考えがずっと頭に溢れてるんだ。

Kinda wanna get fucked,
make love to a chainsaw
Wrap my drop-top 'round a lamppost
Not sure I'll be coming back down this time
Fuck it

狂ったようにチェーンソーと愛を育みたい。
オープンカーを街灯柱にぶつけてみようか。
今回はもう元には戻れないかもしれないな。

クソがよ。

'Cause I'm fucking losing it, get a grip,
ignore all the signs
The voices in my head keep telling me I'm fine
Out of luck, what the fuck?
What am I gonna do?
Where did it go wrong?

だって拠り所も方向も分からないんだ。
全部のサインを無視しちまった。
頭の中に響く声は"異常なし"だって言ってる。
不運なことに何が何だか分からない。
僕は何がしたいんだ?
どこからこうなったんだ?

*1
直訳していますが、「脈を確かめる=今は生きるのに精一杯」という意味になりそうです。
*2
こちらも直訳ですが、チェーンソーに愛するくらい自殺願望が強いのかも知れません
*3
「外に出たけど狼から身を守りたい」ニュアンスになっていて、セラピーを終えて社会に出てもまだ、外の声や人が恐ろしいのでしょう。


おわりに

今回は、n/Aの解説でした。

アルバムを通して見てみると、NeX_GEnにはセラピーに関する楽曲が多いのは明白ですね。バンドとして、人として成長した今、過去を振り返るストーリーをあえて混ぜ込んだのかもしれません。
サビにDROP DEAD(彼の手掛けるブランドと同名詞)が入っているのも感慨深いですね。

これらの話はSleepwalkingやLosTの個別解説でお話しているので気になる方はご覧いただけると。

このタイミングでEmoバラードテイストのシンガロング楽曲が生まれたのは嬉しいですね。
全然これまでと系統は違いますがモダンヘヴィネスは健在ですし、ライブ化けが凄そうです。
早くサマソニで聴きたいですよ。

他の楽曲も出していく予定です。

それではまた!👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?