見出し画像

素人DIYerだった僕がガチの家具職人を目指したきっかけ。家具づくりの学校に入学するまでのお話。

この記事は長い長い記事の続きになります。
これまでの僕のお話は↓の記事で書いてあります。

そんな長い記事読めないよって方、
ざっくり説明すると
サラリーマンだった僕は、うつ状態になって会社を退職しました。
その時に
どういうロジックで会社をやめたのかという記事と
そしてその後、
療養期間中に何をしていたのか
DIYやら家庭菜園やらやっていましたというお話。

で、この記事では退職後にDIYを始めた理由やらのめり込んだ理由、
そして、
家具作りを学校に行ってガチで勉強しようと決意するまでのお話です。

退職後、DIYを始めた理由

うつ状態になり会社を退職した後、ニートしていた私は療養をしつつ、
元気がある日は畑仕事をしたり、DIYをしていました。
元気がある日は活動した方がリハビリになるようだったので。

DIYを始めたきっかけは、
スピーカー欲しいけどお金ないから自分で作ろう
とか
美味しいコーヒー飲みたいけどお金ないから自分でコーヒーを焙煎しよう
とか
手振り焙煎はしんどいけど焙煎機高くて買えないから焙煎機を作ろう
とか
ショルダーバッグ欲しいけど、お金略
という
基本、お金ないけどそれなりに豊かなものに囲まれたいという
めちゃくちゃ煩悩にまみれた理由によってDIYを始めました。

DIYをして分かったのが、
DIYはお金かかる!ということ笑
普通に量産品を買うのが一番コスパがいいということ
テレビ番組とかでDIYが流行っているという理由に
「安く作れる」
みたいに言っている番組がありましたが、
あれは半分正解だけど半分間違いだと思います。
普通に量産品を買った方が安いことの方が多いと思います。
まずはDIYに必要な道具類を購入したりしないといけませんしね。
ある程度の道具や機械がそろった上で、
何回かDIYにチャレンジしていくうちにノウハウがたまってきて
ようやく安いかどうかというレベルになる気がします。(クオリティーを無視すれば)
でも、休みの日を使って作業することによって失う時間を考えると、
安くするという理由だけでDIYをするのはとてもコスパ悪い気がします。
家族と過ごす時間とかも失ってしまいますからね。
家族の理解があればいいですが。

そして、ようやく今年になって気がつきました
僕が今だにDIYをする理由は、
自分で作った方が安く作れるときもあるからというのはもちろんたまにはありますが、
それ以外で
成長欲求(探究欲求)を満たしてくれるから。
表現欲求を満たしてくれるから。
量産品では品質、性能、デザインなど自分が満足できるものが
かなり手に入りにくい、もしくは存在しないから。
そして、一番大事な理由は
とにかくなんでも自分でやってみたいから。
なんでもできる世界を実現したいから。

この辺が僕がDIYをする理由になるんじゃないかと気がつきました。
最後の「なんでもできる世界」とはなにかというお話は↓の記事で詳しく話しています。

そしてこのDIYがきっかけで、
作りたいもののレベルというかハードルが上がりすぎて、
独学のDIYではどうしようもなくなってしまいました。
特に木工の分野でですね。
DIYでは僕の作りたいものは作れない。
もう限界だと感じました。
だから、家具作りの学校に行って勉強してきました。
具体的限界を感じた部分は、
ビスを使わずに「ほぞ」で組みたいとか
板を何枚も貼り合わせてテーブルの天板を作りたいけど、
きれいにできないとか
そもそも直角が出ない
とかですかね。
額縁とか作ると、歪むんですよねー。微妙に。

ただ、学校に行くと決断するまでの間には
いろんな選択肢を考えていました。
再就職するという選択肢ももちろんありました。
ではなぜ、
再就職せずに、家具作りの学校に行こうと決めたのか。
一番の大きなきっかけは
ある人との出会いがあったからです。

正直、当時DIYレベルでやっていることで将来飯を食べて行こうというのは、
全く現実味がなかったですし、
それこそ絶対できないと思っていました。
間違いなく収入は激減する想像ができましたしね。
周りから絶対反対されると思っていました。

DIYerからガチの職人を目指すきっかけ

ですが、そんな僕の考えを覆してくれたのが
千万音というスピーカー職人の山本さんでした。

僕がまだ会社に勤めている頃から、
僕の地元、長野県の下諏訪町でスピーカーを作っている人がいるという話を噂で聞いていました。
(当時は下諏訪で工房を構えていらっしゃいましたが、現在は箕輪町に移転されました。)

出会ったきっかけは、本当に偶然です。
会社をうつで退職してからしばらくして
たまたま奥さんと自転車に乗っていたら、千万音のお店が開いていたので
ふらっと入ってみたというだけです。
ちなみに、普段は予約制なのでお店開いてないんですよ。
たまたま、お客さんが直前までいたから開いていたんです。

で、予約もしていないのにふらっと入った僕たちに
嫌な顔もせずに色々とスピーカーの話をしてくださいました。
その時に、めっちゃいいスピーカーだなって思ったのと同時に、
ダイレクトにお客さんに感動として伝わる仕事って羨ましいなと思ったんです。

それまで僕がやっていた職種は研究職だったので、
自分の研究成果が現実の世界で何か良い影響をもたらしたか
と考えた時に、
何もないな
とはっきり思ったんですよね。
大学時代に2年間研究して、
会社に勤めて1年ちょっと研究して
僕程度の人間では、この程度の期間研究やってても成果ってほとんどなかったんですよ。

で、サラリーマンは自分が思うような研究ができるわけじゃないんですよね。
会社や上司の意向に従って研究しないといけない。

でも、千万音さんみたいにサラリーマンを辞めて
自分が思う最高の音というのを突き詰めて研究して、
自信を持ってお客さんに自分で音を伝えることができる
っていうのは、これほど仕事としてやりがいや幸せを感じる仕事はなかなかないんじゃないかなと思いました。
自分がいいと思ったものを、お客さんがお金を支払って買い求めてくれるというのは、
本当に気持ちがいいし、嬉しい。

この時僕は、千万音さんみたいに
目をキラキラさせて、ワクワクして生きてる大人になりたい
思いました。


そんなわけで、千万音さんに会ってから、
いろんな作家さんを紹介してもらって、
その人に会いに行ってお話を聞きに行ったりしました。

で、その時に長野県には家具製作を学ぶ職業訓練校があるということを知りました。

僕はDIYを始めてからというもの、
だんだんと自分が目指すクオリティが高くなり、
必要となる技術が高くなっていきました。
独学では限界を感じるようになりました。

そして、いろんなところで会う作家さん、職人さんたちの生き様にあてられて
僕もそういう生き方をしたいと思うようになりました。

なんかみんな若いんですよね。
そして、素直でまっすぐな人が多い。
僕の知っているサラリーマンや元職場にはいないタイプの人たちでした。
職人さんとか作家さんたちって
体育会系とか熱血系ではないんですが、
みんな心のうちに熱いものを持っていて、その熱量にあてられるというか。

将来の夢とか、どういう人間になりたいかとか
職業は何になりたいとか
そういうのは学生時代には全く抱かなかった私ですが、
一旦会社を辞めてから知った世界の人たちは、
めちゃめちゃ失礼な話ですけど
お金に関しては豊かではなさそうだけど、
心はとても豊かそうだ
というのがはっきりと感じ取れました。
「僕もこっちの世界に行きたい」
ってかなり本気で思いました。


なんとなく、
山本さんに紹介してもらった人たちと一緒にいると
僕は居心地の良さを感じました。
僕は、こっちの世界の方が向いていそうだというのを
感じました。
根拠はあんまりないんですけどなんとなくです。

ただ、
目をキラキラさせて、
ワクワク仕事をしていて
自分の仕事に自信を持っていて、
その対価としてお金をもらいたい。
例え、その額が少なくても。
そして、子供に胸はって仕事している姿を見せれるような大人になりたい
そう思いました。

意外と勘違いされるんですけど、
やりたい仕事がある
というところから僕の人生は変わったのではなく、
どういう人生を歩んでどういう大人になりたいか
という道標となる人が現れたおかげで
今は独立して仕事をすることができています。

その後、
奥さんや家族には意外とあっさり承諾を得ることができ、
応援してもらいながら家具製作の学校に通うことにしました。

学校に入学する直前に制作したスピーカーがあります。
千万音のスピーカーにあこがれて
当時の僕ができる最大限の力を発揮して作ったスピーカーです。

画像1

音はもちろん千万音さんのスピーカーには到底及びませんが、
今も僕は愛着を持って使っています。

家具づくりの学校に入ってから、独立するまでの考えや心境の変化なんかは
こちらの記事で書いています。

僕のことや僕が作っているものに興味を持ってくださったかたがいらっしゃいましたら、
ぜひ、noteやSNSをフォローしていただけるととてもうれしいです。

2021年4月追記 千万音さんのスピーカーが気になる人へ

PLYLISTで千万音のプロモーションビデオを制作させていただきました。
僕の道標になってくれた人の動画を作れるなんて、本当にありがたい限りです。
千万音のスピーカー、本当にいい音色を奏でてくれます。
僕も使っていますが
心を震わせるような音だし、毎日の活力になるような音です。
この感動をいろんな人と共有したい。
いろんな人が千万音のスピーカーを聴くきっかけになるような動画をつくれればいいなあと思い、作りました。

動画の前半は僕が千万音さんを紹介して、後半が僕が制作した動画という構成になっています。

千万音さんのスピーカーはネット販売されていません。
HPから直接メールか電話でコンタクトを取って購入してください。
工房に行けばいろんなスピーカーの視聴させてもらえます。


よろしければサポートしていただけるととてもうれしいです。製作活動に必要な道具に充てさせていただきます。