マガジンのカバー画像

ビジネススキル:大人の教養・座学

65
本の学び 大人の教養 大人の座学
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【本の学び】読書チャレンジ#163「感謝の習慣」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。 2021年に習得した「速読」に基づき、2023…

【本の学び】読書チャレンジ#165「スポーツ行動学入門」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。 2021年に習得した「速読」に基づき、2023…

【本の学び】読書チャレンジ#168「話し方で 損する人 得する人」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。 2021年に習得した「速読」に基づき、2023…

【本の学び】読書チャレンジ#171「世界を獲るノート」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。 2021年に習得した「速読」に基づき、2023…

【本の学び】読書チャレンジ#174「オオクワガタ飼育」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。 2021年に習得した「速読」に基づき、2023…

【本の学び】読書チャレンジ#176「「ありがとう」の教科書」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。 2021年に習得した「速読」に基づき、2023…

【本の学び】読書チャレンジ#175「人生を変える“声の学校”」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。 2021年に習得した「速読」に基づき、2023年毎日投稿の読書メモになります。 お役に立てれば幸いです♪ 【本日の書籍】 稲井英人, 由結あゆ美他著「人生を変える“声の学校”」(2023年・キンドル出版) 【ポイント(私が得たこと)】◆声を鍛える必要性 メラビアンの法則によると、 人間は、第一印象で、 見た目・・・55% 声・・・・・38% 話の内容・・7% このような割合で決まるとのことのです。 そのため、見た