見出し画像

劇団きのこ牛乳『鬼跡-キセキ-』稽古場日誌⑭

劇団きのこ牛乳 第13本目公演
『鬼跡-キセキ-』稽古場日誌
「You can't ruin a stew」
14皿目 各自の核、覚

集中稽古前なので、演出家根間さんは流れを重視してか、長めのシーン稽古をする。
キャラクターの流れ
セリフの流れ
言葉の流れ
感情の流れ
作品の流れ
演出の流れ

様々な流れが絡まって、作品が出来上がる。
どの流れをとっても、一筋縄ではいかない。
そのひとつひとつの流れを丁寧に作り、紐解き、コレから改めて編み上げてひとつの作品にするコトだろう。
ココからが、演出家の腕の見せ所。
そして、役者の踏ん張り所。
大きな流れは、流れの集まり。
作品の流れは、全ての流れの集まり。
どれをとっても、せき止められる流れなどひとつもない。
稽古も後半、時期的にも体調管理が難しいし、疲れもあるだろう。
だからこそ、気を張らず、気を抜かず、気を集めて、気を流して。

そして今回は、初めて少し長めの荒々通し稽古。
ま、言うコトなし。だけど、皆が皆何かを感じ取った稽古だった。
何をすべきか。
何を優先するのか。
何を見るのか。
己の覚悟と、自覚が問われた稽古だった。
皆が私が、今一度、核と覚を確認する時期。

今回から、また新たに。
進む道は見えてる。前に進むだけ。
今回を起点に、足並み揃えられたら、より早く進む。

今回ご紹介する役者さんはこの方!
黒崎リン役 加藤優季さん

今作品への意気込みを。
「最近は稽古で会場の実寸を測ってますけど、客席が、近い!

「西園寺ソノカ」に翻弄される彼ら彼女らを、部屋の片隅から見ている感覚で楽しんでいただけると思います!

黒崎は入ってきたばかりの新人なので、製作所の皆さんの空気に影響受けながら居られるように、頑張ります!!」


きのこと牛乳できのこのクリームシチュー。
追加するならどんな具材?
「あんまりクリームシチューが得意ではなくて...
ニンジンとか入れたらいいんじゃないかなと思います。あとパプリカとか。色合いも良いし!」

とにかく振り回されます。色々大変です!
存在感と落ち着きが素晴らしくて、常に落ち着きがない私からすると、俺より年上?って思う程。
大事な役回りに応えるべく、小柄な身体全身使って表現している姿は頼もしいです。

振り回されっぷり、お楽しみに♪♪

劇団きのこ牛乳 第13本目公演『鬼跡-キセキ-』
@東中野RAFT

【日程】
2019年7月25日(木)~28日(日)

25日(木)19:00
26日(金)14:00/18:30
27日(土)14:00/18:30
28日(日)15:00
全席自由

チケット料金:2500円(前売り/当日共)

梅﨑信一専用チケットフォーム
https://www.quartet-online.net/ticket/kinokomilk13kiseki?m=0mfcjei

【作・演出】
根間健太郎(演劇集団Rubbish)

【キャスト】
千草(劇団きのこ牛乳)

梅崎信一
加藤優季
こまつざきさちこ
知久貴大(劇団AIR)
シゲキマナミ

ケンタウロス骨(劇団ジェット花子)

お問い合わせ 劇団きのこ牛乳
kinoko.milk@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?