見出し画像

夕空写真とともに自己紹介

最近、フォローしてくださる方が増えてきて大変ありがたく思っています。

noteを始める前にぽんこつスマホで撮ってきた夕焼けを見てもらいつつ、簡単に自己紹介させていただきます。

画像5

こちらは夕焼けの記録をほぼ毎日取っている、非常に地味かつ渋い、趣味のページでございます。

画像5

何故、夕焼けの写真を撮るか?は、西向きの部屋に住み始めて毎日の夕暮れにじーんと感動しているということと、残念ながら西側にマンションが建設中だからです。

画像5

「もうこの景色も見れなくなるんだなぁ」と思ってからその景色を大切にしても、、、時すでに遅しです。ただ、お隣のマンション建設は本当にショックで物凄く悲しく、せめて自分だけでもこの景色をちゃんと見ていたという記録を残しておこうと思い立ち。

画像9

雨や曇りなどで夕焼けが見れない時は、表現物などの簡単なお勧めや、草木の成長や、越谷の散策、旅日記、お隣のマンション建設経過、何らかの荒ぶる主張(?)などなどが投稿されるかもしれません。

画像5

定点観測というのは常にドラマチックな事が起こるわけではありませんが、なんとなく物足りない日などにたまに訪れていただくと、何かが起こっているかもしれませんし、全く何も、…………起こっていないかもしれません。笑

画像6

「沈みゆく夕焼けの記録」が主目的ですので、加工したり派手な写真を撮るというよりは、私が肉眼で見たそのまんまに出来るだけ近い写真を載せるようにしています。

画像9

日々の太陽の記録というのは非常に地味で、基本的に空の様子頼りですが、いつもコメントしてくださったり、色々教えてくださったり、スキしてくださってる皆さん本当にありがとうございます。

画像9

noteを見てると、スキの数が少なくても良い投稿がいっぱいあります。
フォロワー数とかスキの数なんかはどーでもよくて、単純に興味深いものは興味深いし面白い。感じ入ってしまう記事なんかもあって、すかさずスキをつけています。

世の中に不変のものなんて無いんだから、せめて楽しくやっていこうぜという。もうしょうがねえじゃねえかと自分を励ましながらも、…………どうしてもなだめきれないやさぐれ成分も確かにありつつ。


最後に、これが引っ越してきてから一番好きな夕焼けの写真です。
それじゃまた、今日もLet’s夕焼け🙂🎈(文法、おかしいよ)

画像9

(^_^)/ 

※私は私の記事に一番最初にスキをつけるという淋しい手癖があります。笑



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

ご覧いただき、ありがとうございます。気に入っていただけたらサポートお願いします!直接お礼させていただきます (*^_^*)