見出し画像

#621 必ず数字は結果を示してくれる

プラウのジョニーラジオにようこそ。この放送はひと月当たり2480円、
一日にすると82円で発電機をレンタルしているプラウの提供でお送りしています。

わたくし、ジョニーはですね。日本最大の薪割り機のメーカーの代表をしていたり、最近はですね。あのロボット芝刈り機というものを開発して、日本中に広めようと企んでいるものでございますということで、本日もよろしくお願いします。

えっとこの週末ちょっとね。ライブでちょっとお届けしたかったんですけど、ちょっと会場がですね。電波状況が結構悪くて妙高のちょっと山のほうだったんでね、ちょっとお届けできなくて申し訳なかったです。

昨日もねちょこっとライブをちょこっとやり始めたんですけど、
結局途中で電話がかかってきちゃって中断させていただいたりね、本当に。なんか本当に数人の方、ちょっと聞いていただいたみたいなんですけど、本当にすみませんでしたと言うことで、今週もよろしくお願いします。


さて、本日はですね、かなり。まず、数字は結果を示してくれるというタイトルでちょっと話をしたいんですけども、まあ昨日ですね。あの本題に入る前にね、ちょっと昨日のことも少しだけお話させて、

これ結構本題の方とちょっと関連性あることもあるので。共有したいと思ってるんですけども、昨日まあ、東本願寺さんっていうお寺の50周年イベントがあったんですね。イモリ池という妙高市ところがあると池の平で
まあそういうところに。理解をいただきたいみたいな人かな?
そのお寺の催しって、そうイベントって初めてだったんですけど、
すごくねこうなんて言うかな。企画が素晴らしかったっていうか。
音楽ありの。あと、そういうなんていうかな体験できる。
すごくいろいろこう無料で体験できる。だからまあ、営利目的じゃないんで、そもそも。やっぱりその。東本願寺さんっていうところのを知っていただきたいとか、地域の人たちと繋がりたいね。つながってることによって。まあ、その、仏教とかね、そういう。宗派とか、まあ、そういうところに理解をいただきたいみたいなことがあるのか、ちょっとね。僕も詳しいところはわからないんですけども、まあ、そういう。感じだと思うんですよ。

あの講話もあったりしてね。うん。だからなんか新鮮でしたよね。
まあブースがね。僕らあのちょっと離れたところにあったもんですから、

すべてそっちの方の体験会に参加するってわけに、もちろんね、あの行かなかったんですけども。まあ、サウナテントとなんかもね、僕ら持ってってちょっと森の中の方に設置させてもらって、今回は純粋にですね。
そのサウナテントで体験してもらって、その森林浴ですよね。
森林浴とこう合わせて体験していただいたというところもあったり。


僕もね、マイポンチョを持ってしっかり着替えて、もう何度も入ったんですけども、普通だったらこの季節ですから、もう暑くて暑くて。外出ても暑いじゃないですか、普通は。そしてなんか水風呂かなんかに飛び込みたいっていう風になっちゃうんだろうなって思ったらこれがね、そうではなくてね。


その外出た途端にすうっとこう。日陰に設置してることもあったんですけども、その森の中なんで?ものすごく心地いいんですよ。
だからスーッと汗も引くんですね。自然と。だから、その嫌な感じが全くなくて、湿度もそんななかったですね。だから、ああいう場所でサウナを体験すると。すごく良いんだなぁなんて言う風に思いましたし、
すごくいいイベントでしたね。本当に素晴らしかったですいうことでね。


あの今日の本題の必ず数字は結果を示してくれるっていうことに。

まあ、これつながる話なんですけど、あのやっぱね。企画運営の段階から
今回のイベントはですね、すごくあの緻密にやられてたんだなってのが分かりました。ああいう単発的にやるイベントって基本的に。なんか内々で終わっちゃうよね。が、あのイメージがあったんですけどね。正直、そんなに来客数も多くないんじゃないかなって思ってたんですよ。まあチラシなんかはね。結構、大量に撒いたとか言ってましたけども、まあ今ね。その新聞折込みたいなのってあまり効果がないじゃないですか。だいたいそもそも若い人がね、新聞そんな取ってないし。まあ、そういったところも含めてね。あとまあ立地的な場所ですよね。場所もちょっと遠い街の方からもちょっと遠かったりしますしね。まあ、そういうこともあったんですけど、
それがですね。今回そこで出会った方が長岡の方だったりとか。
意外とですね。まあ、そういうお寺の関係者もかなり含まれてと思いますけども、まあそれにしてもですね。まあ集客も素晴らしかったし、
結果としてきちっとやられたっていう印象でした。ということでやっぱり準備をねこう万全にやってきたことが。こういう数字に。あのしっかりとね、こう現れてきたんだなあっていうふうに。


まあ本題に入りますけれども、あの。やっぱりね。毎月こう。
まあ、どこの会社もそうでしょうけど、まあ数字って必ず出ますよね?
でこの数字っていうものは本当に?正直に映し出すなっていうふうに僕は思ってます。そのイベントの来客来客数なんかももちろんそうだし。

あのまあ、当然お店ですから売上なんかもそうですよね。あと、そういう。まあ、僕らで言えば、ラインのあの会員数とか。あのいくら言い訳しても。やっぱ必ず数字に表れるんですね。だから。

まあねえ、頑張ってますって言葉で言うのは簡単ですけど。じゃあ、何を目標にして、何を自分たちで必ずこれをもうやり続けてきたんだろうっていうことをね。今一度やっぱり振り返ってもらいたいと思います。

うん。まあ、今日はどっちかというと、業務連絡の兼ね合いが強いんですけど。やっぱりね、あの。やってる店舗なんかは?すっかりやっぱ目標を持ってやってるところはね。数字に必ず現れてきますし、その数字がですね。現れていないっていうところは何かが足りないんです。で自分の中の物干しが物差しがね。まあ、ここまででいいっていうふうに、なんとなく決めちゃってるんでしょうね。だから、まあ俺はこれだけやってんだから何の問題もないでしょうみたいなね。どうしてもそういう感覚になっちゃうんでしょうね。まあ、何の問題もないと思ってないかもしれないけども。
でもね、やっぱりね、こう数字ってのは本当嘘つかないし。

それはね、もうあの長年、僕もこう商売やってて、これ、もう本当にわかるんですよ。やっぱりね。今、最近ドブ板営業部って言ってるじゃないですか。まあ昨日なんかもね。あのまあ、いろんな人と出会いました。本当に出会いました。あの長岡のね、あのリワさんですかね?もう本当に陽気なね方でやあ、楽しかったな。リワさんまた聞いてくださるかなラジオもね、お願いしますって言って。あの僕の名刺の裏にはですね。あのこのプランのジョニーラジオのqrコードが張ってあるんですね。

リワさんとジョニー


で必ず名刺をお渡しする時に、このラジオの話をするんです。こういうのやってるんですよとか、今こういう取り組みはプラウでやってますとか、まあいろんな話をさせていただくんですけど、まあ確実ですね。もうこのね。ブラウンのジョニーラジオのチャンネル登録者数と。登録者数とかフォロワー数かフォロワー数とあと再生回数も全部わかるんですけども、間違いなく増えてます。でその名刺をお渡しし始めてから特に増えてます。

だから結局、これもリアルで会った方に実直に自分の人柄も含めて、まあこういうのやってますっていうことをとにかく言い続けるやり続ける。もう筋トレと一緒なんですよね。だから筋トレだって毎日やってれば必ず数値に変わってくるじゃないですか。見た目ももちろん変わるしで、その見た目ってのが数字なんですよ。結局は。だから本当に数字が伸びてこない店舗ね。

あと部署はやっぱり何かが足りないと思わなきゃだめ。うん、やってるやってるっていうんなら何をやってるっていうところをやっぱりね、
理解をして。やっぱりほかの店舗との違いとかね
。やっぱり自分たちで学ばなきゃだめですよね。何が足りないんだろうと。そういったところですね。やっぱり実直にやり続けるところはちゃんと数字も示してくれるっていうふうに僕は思っています。今日はちょっとねあの耳の痛い話だったかもしれませんけども。まあね。利益のない商売なんかやってたってねえ、誰も幸せになれないこれお客様も幸せになれないし、スタッフも幸せになれないしね。会社の成長がなければみんな幸せになれないんだよね。っていうことでね。今日週の初めになりましたけれども、ちょっとね。まあ耳の痛い話をさせていただきました。なんだかんだで、今週で終わりですかね。今月も皆さん。これで半年ちゃうんですよ。ねえ、我が社もですね。7月が決算なんでねえ、もう本当にあっという間ですよ。

あ、そうそう。ここで一つ業務連絡もさせてもらいます。ええと8月の22日。あのプラウアワードを開催いたします。これあのうお客様は関係ない話になっちゃうんですけど、まあ社内イベントですね。もうブラウザ7月に決算がまあもう終わってますけども、まあ前の期の振り返りですね。前向きの振り返りとまあ、会社社員全員が詰まって。まあ、祝いやるっていう感じでございますっていうことで、22日と23日は?会社は一応休みという全部所兼全店舗お休みということになりますので、まあちょっと先の話になりますけどね。まあご承知おきいただきたいなと思います。

はいということで、本日も最後までお聴きいただきましてありがとうございました。また、明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?