恋愛 英語クラスの物語#31: 「それがいつも当然だと思っていた」

みなさま、こんにちは。 今回は「それがいつも当然だと思っていた」を英訳したらどうなるのかについて考えて見たいと思います。

この表現、長年付き合っていた男女、連れ添っていた夫婦が別れ際に言いそうなセリフですね。

さて、今回の一発表現では

I took for granted, all the times.

でしょうか、これはRICHARD MARXさんのRight Here Waitingの台詞に出てくる表現です。

この歌、個人的には昔マレーシア駐在時代、現地のカラオケ屋さんでいつも歌っていました。 歌としては簡単なので... いま、改めて聞いてみると、こんな悲壮感が漂っていたのですね(笑)。

今回の使い方シーン:

彼女: もう、別れましょう。この関係続けられないわ、さようなら。

彼氏: You are here. And I took for granted, all the times.

と、声を出さずに涙ぐみ心の中で呟くでしょう...

また新たな失恋男が一人世間に生まれたかどうかは知る由もありません。

当然は、「努力」あっての当然なんですよね。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。