YOUTUBEで学んだこと#11: 「通ったことのない道を通る場合、先の見通しが立たない」ー>当然なのに、この当然に気づかない

今回はKYOKOさんのYOUTUBE番組から「通ったことのない道を通る場合、先の見通しが立たない」について取り上げたいと思います。このKYOKOさん、実は3人の子持ちで「シングルマザー」です。

それはともかく、「通ったことのない道を通る場合、先の見通しが立たない」は、他人事ではなく自分事ですね。

この発言「通ったことのない道を通る場合、先の見通しが立たない」はかなり参考になりました。

どのような状況の時この言葉を発したか? それは今から7年前の話にさかのぼるそうです。 「子供がいるので、外で仕事ができない、でも収入がないと生活できない。選択は僅か、そうだインターネット上でアフェリエイトをするか? で、始めたものの全くうまくいかない」ときの心境だったそうです。」その時は、いろいろ行動は起こしたものの6カ月間なにも起きなかったそうです。

シングルマザーでなくとも、会社勤めの方で、副業を始めたばかりの方でも、この気持ちわかると思います。

で、7年後の今はどうなったか?

上記の境遇にもめげず、いろいろ挑戦した結果、今は副業の学校を開き、校長先生、月収入2000万円にまでなったそうです。

「通ったことのない道を通る場合、先の見通しが立たない」、初めて経験することは何が起こるか、どのぐらい掛かるのかは分からなくて同然ですね。成功するまで、続けるのが、今回の回答でしょうか?

まさしく、先日の

It's a long way to go.

です。

シングルマザーと言うより、何か物事を進めている方全員のモデルになりそうな事案です。 「凄い」、と羨むのではなく「目指しましょう」第二、第三のKYOKOさんを...

*_*_* 参考 It's a long way to go.
恋愛 英語クラスの物語#51: 「先が長い / 長い話」
https://note.com/plot47/n/nf8d864055196
*_*_* 

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。