言語学者あるある「ヴェンドラーの動詞分類で混乱する」【言語学者あるある】

言語学者あるある「ヴェンドラーの動詞分類で混乱する」【言語学者あるある】 #173

ヴェンドラーの動詞分類
↓↓↓

言語学となんかがくっつけば、応用言語学

どの言語のどの部分を切り取りたいのか

認識と言語がどう影響するのか
対立ではなく、昇華する

二重目的語構文
↓↓↓


「~の」+名詞で「~の」を移動させることを「Left branch extraction」と呼ぶ
(英語はできない。日本語は、できる場合とできない場合がある。)


「名古屋を、住む」➡タワマンぽい
⬇️
「~を」にするとaffectednessが上がる(「~を」の方が影響力ある)

affectednessの意味
↓↓↓

車に乗ってきた→助手席、後部座席の可能性もある。

車を乗ってきた→運転する意味が合意される(運転してきてる感じ)

「電車を乗る」は、運転しないから不自然

多義性を持たせる文章で、心に残す。

多義性とは?
↓↓↓


はじめましてたかはしあやと申します。 記事作成・キャッチコピー・タイトル付けを 生業としておりますが このままだと止めないと いけなくなるかもという位 金銭的に困っていますので、 サポートをしてもらえると 泣いて喜びます。 どうぞよろしくお願い致します。