在りたいようにあるためにはお金必要です。


在りたいようにあるためにも 重要だよね?お金って。 

お金がなくて高尚な精神で死んでいって手に入るのは

 助けなかった人間の「嘘のその場限りのすばらしい人だった」 

「彼のことは忘れない」という言葉だけでは?

 革命起こすにも「資金」は必要な気がする。 

志などだけで資金なしでやろうとすると、 私みたいな人間は

心身ボロボロになるのが 早いか

強制フェードアウトが早いかってなる気がするな。 


 2:悪夢は見ないけど、不安とか自己嫌悪ですごいことになってる。 

気がついたら午前2時3時。いつ寝たんだろうって。

 なので午前中はほとんど動けない・・・。 

 生きることに魅力確かに減ってきている。

 いつだったかなぁ。線路にふらっと飛び込みたくなるの 分かるなぁ。って「じぶんごと」的に思った。

 でもなんか痛そうだなとか。バラバラになるの嫌だなとか 

親が悲しむかなとか。急いでるサラリーマンに飛び込みするやつって 

人の迷惑考えてねーよな。って言われるんだろうなとか。

 そんなことを思ってできなくて。

 だけど、そんな時に仲間に出会ったので

 あー。いていいのか。もう少しだけもう少しだけ

 とりあえず生きれるだけはってなんとか踏みとどまっているけど。

 金のかかる体質なのか、必要なものだけ 

(衣食住とか仕事に使う道具とか)だと心がすごく落ちて 

真っ暗闇の中で目隠ししながら泣いている感じになるから、

 美味しいもの食べに行ったり、会いたい人に会いに行ったり、

 行きたいところに行ってみたり、 美しいもの超一流なものに

有形無形問わず 触れたりしないともたなくてね。

 そう思って使っても使ったことに 対する

罪悪感が出てきたりで ぐるぐるさんになるんだよねー。

 だもんで最近ガス欠のまま走っとります。

 でもまぁ。私の場合、なんやかんやありながら 「なんとかなってきた」 実績があるのでなんとかなるでしょう。

 魂レベルで繋がってそうって人と出会ったり、 

これやるために生まれてきたとしか思えねぇ。

ってことが あると期待して生きるってのを選ぶんだろうなぁ。

 いつもありがとうございます^ ^

はじめましてたかはしあやと申します。 記事作成・キャッチコピー・タイトル付けを 生業としておりますが このままだと止めないと いけなくなるかもという位 金銭的に困っていますので、 サポートをしてもらえると 泣いて喜びます。 どうぞよろしくお願い致します。