マガジンのカバー画像

詩や詩のようなものを、まとめてみました。

909
自然が大好き 人も大好き 感じることをそのまま詩にたくしたり、 応援したい人のことを想像しながら詩を書いたり 時には心から絞り出すように、時には自然を感じながら流れるように、 普…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

『定番』

やはり、野菜を取らないと 安心の炒め物かな 回鍋肉 それと餃子は外さない 運転中も待って…

A-VOCE
6か月前
45

『風が』

日頃は感じない 心なしか強く 忖度や 物おじしない 風が吹いている 勢いにまかせて 吹か…

A-VOCE
6か月前
45

『ローカルルール』

雲が繋がり広がり 空を覆い尽くしている 初老の人がずっと 眺めている 脹脛の筋肉をピクピ…

A-VOCE
7か月前
54

『感じる心と体に』

今感じる温かさは 貴女の温かさなのだろうか 自然な温もりを感じて 今日と言う日を過ごす …

A-VOCE
7か月前
51

「どちらが本当なの」

K F Cの中では、クリスマスソングが流れていた。 周りにいる家族やカップルたちは、一緒に過…

A-VOCE
7か月前
51

『自ら働きかけること』

寒空が一気に広がった 見えなくなったもの それは輝きを放つもの 枯れ葉が舞い散る中 人も…

A-VOCE
7か月前
51

『人々の暮らしの中で』

暖かな冬の陽気なのか 巷では 彼方此方でお祭り騒ぎ そんなに買い物しなさいって 言われなくても 声高に出かけなさいって 言ってこなくても マイペースな自分が 悩ましいが 今に始まったことでもなく 割と周りに同調しないで ことを進める 今の流行りもの 見たり聞いたりも好き 逆にもっと 教えて欲しいぐらい 田舎と都会の違いを まじまじと感じて 緩やかな時の流れの良さ 齷齪して 時の流れに追い付こうと 街中を颯爽と歩く姿の良さ やはり都会

『色とりどりの郷愁』

赤と緑と黄色と白と 色付いた景色を愛でる 美味しくいただく お腹いっぱいになる 今しか味…

A-VOCE
7か月前
40

『焦点が合わなくて』

画面の見過ぎなのか 眼精疲労なのか 歳のせいなのか 文字を読み 人を見る 文字を読むと眠…

A-VOCE
7か月前
40

『隙間を埋める』

落ちそうな枯れ葉 ゆらゆらと揺れて それでも落ちない 地表には オケラが這っていて 地中…

A-VOCE
7か月前
47

『強か』

強かさを学んだ ずる賢さも学んだ どちらも自分には不向き それじゃダメだと人は言う そん…

A-VOCE
7か月前
44

『人は思う』

あの人も いつかは気付く 移り変わる空模様 日々の生活に追われ 眺める余裕も無く 身を委…

A-VOCE
7か月前
52

『変わらないから』

束の間の幸せ 糧にして 木の幹の側に立ち 背伸びする 成長の度合い 物足りなさを感じ も…

A-VOCE
7か月前
52

「反射するから」

カーテンを閉めた。 パソコン作業をするのに、反射して 見づらくなるから。 一緒の部屋にいる人は暗いから、 開けようとしたが、理由を説明した。 実は他にも理由があって、 カーテンを閉めた方が、集中できる、 温かく感じる、個の世界に入りやすい。 ひょっとしたら、根が暗いだけなのかも 知れない。 太陽の恵みを、 敢えて無視するようなことを、してしまっている。 本来なら、有難く頂戴しなくちゃならない のだけど… 寒いって言ったり、暑いって言ったり、 反射