見出し画像

【制作例】うわばきいれ

何日か前に公開した刺しゅうを使って、バッグを作ってみました。

刺しゅうって、やっぱりすごいですね。
作ったのはシンプルなシューズバッグ(上履き入れ)なのですが、作品クオリティが爆上がりしました。

まずは刺しゅうナシ(背面です)の印象は、こんな感じ。

模様地に紺のグログランリボンが引き締め効果でカッコイイはカッコイイ

でもココに刺しゅうのワッペンがつくと……。

カラーもアクセントになって映えてます

きちんとした原価計算はできていないのですが、約5000針の刺しゅうで糸50mとすると、ブラザーの純正糸(ウルトラボス300m)が1本約400円なので、だいたい80円。ミシン本体は別として、フェルト代を入れてざっくりワッペン1つ100円ほどになりそうです。

100円で爆上がるクオリティ、実感できますか?

刺しゅうのスレスレを縫います

こちらの作品は現在ヤフオクにて出品しています。基本的に可愛いなと思った生地をごく少量だけ購入するため、制作物は1点物となることがほとんどなので、気になった方はぜひ迷わずお求めください!

※ちなみに、本来の工程だと生地を水通ししてアイロンがけする「地のし」というのがあるのですが、今時の生地はそこまで歪んだり縮んだりしないので、逆に品質保持のため工程を省いています。そのため、生地に折りじわがありますが、これは洗濯で取れますのでご安心ください。


では、今日はこの辺で!
ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?