見出し画像

思い遣り

私の尊敬する人は、「ありがとう」「ごめん」が素直に言える人。

その人は学校の帰りに通学路で私たちの安全を護って下さっている守衛さんに深く頭を下げて、「いつもありがとうございます。」って言える人。

私の目に映るその姿はカッコよくて理想的だった。

当時の私は隣で見てて軽く会釈することしか出来なくて恥ずかしかった。

だから翌朝は、行き付けのファミリーマートでお会計をして貰ってお釣りを貰う時に「ありがとうございます。」って言ってみた。

最初はぶっきらぼうにしか言えなかった。

でも、買い物に行く度にお会計をして貰った店員さんに笑顔で「ありがとうございます。」を言い続けた。

心を込めて。

ある日からか、笑顔で返してくれる店員さんが増えた気がする。

「心を以て心に伝う」という言葉を茶道をしていた母から教わったことがある。

その言葉の意味が最近やっと分かった。

心の籠った「ありがとう」は別の誰かを笑顔に出来る言葉。

私はそのたったの5文字で嬉しいと思ったことが何度もある。

普段何気なく話す友達や親から人生で1度きりしかお世話にならないであろう人まで皆に。

もっと日頃の感謝を言葉にしてみたい。

そうやって言葉を繋いで行きたいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?