マガジンのカバー画像

学び

20
学ぶって楽しい。
運営しているクリエイター

記事一覧

「ビジネス モーニングトーク」(BMT) 一覧リスト

〈BMT-Day01〉【ウソも方便!】 相手の役に立てるハイレベルなウソは、もはやウソではなく価値提供です。 〈BMT-Day02〉【所要時間を予測!】 タスク完了までの所要時間に応じて、そのタスクに取り掛かるタイミングや進め方が異なります。 〈BMT-Day03〉【立ち止まって一息!】 焦ると、スピードや効率はむしろ落ちるばかりです。 じゃあ、どうするか??? 〈BMT-Day04〉【ある方を見よう!】 「あれもない、これもない!」と「ない方」ばかり見て仕事を

本田圭佑氏に学ぶ!

今や伝説となった名言、 「成功にとらわれるな、成長にとらわれろ」 に代表される、本田圭佑氏の名言、マインド、生き様。 彼の熱いメンタリティを、 「好きビジ コンサルタント」の安部伸太郎さんと、 日本で2番目に熱い🔥男、人生学園・理事長の楓が熱く🔥語ります! 〜〜〜〜〜〜〜 【本田圭佑氏に学ぶ】 〈Facebookコラボ LIVE〉 3/12(日)21:00〜21:30 ビッグマウス、奇抜な格好、傍若無人。 しかし、本当の彼の姿とは? 乞うご期待!😄

相棒のありがたさ🤗

「人生学園Facebookグループ」を発足させ、相棒と語り合いました。 1人では考えつかないアイデアや、自分だけではできないことを相棒がしてくれています。 いつも良い刺激をもらえます。 反対意見は遠慮なくぶつけてくれます。 そこに「なあなあ」や「馴れ合い」が入り込む余地はありません。 あるのは「感謝」と「行動」だけです。 人生は「出逢い」でできている、というとらえ方もできそうですね!🤗 人生学園Facebookグループ😄♪

許し合おう。

人間、生きていれば必ず人に迷惑をかける。ならば、許し合おう。 (インドの格言) Aの人には、Aをやってもらおう! 許そう! 〜〜〜〜〜〜〜 AとBがゴッチャになってもたー!🤣💦 でも、伝わりますよね?😆

楓が英会話教室の生徒さんに習慣化コンサルするなら

前回は「ヨガ教室」、今回は「英会話教室」です。 お伝えしたい主訴はほぼ同じです。  ↓ 生徒さんに、コミュニティのメンバーになってもらいましょう。 皆さんのビジネスのお客さん・クライアントさん・生徒さんに応用でき、その結果、売上UPにつながると思います。 西野亮廣さんも言っています。 「商品のスペックで戦うのは時代遅れだ、ユーザーが参加できる「余白」を用意できるかどうかだ」  ↓ 「YouTube大学」の中田敦彦さんのWEBコミュニティ「Progress」も、

いい授業とは?

昨日中2次女の授業参観に行き、その授業がとても良かったです! ①目的を明確に伝えていた ②生徒の興味を引かせていた ③安全に配慮していた ②に至っては楓までも🤣 詳しくは動画を↓

【勉強の習慣化10】記録

毎日の行動計画を実践できたかどうか、◯△×を記録します。 夏休みのラジオ体操と同じで、自然と◯を続けたくなります。 ◯が並ぶと、いい大人でも純粋に嬉しいものです。 明日も!、となります。 詳細な行動記録は不要だし、デジタルでの記録ではなくノートに手書きなら、所要時間は5秒です。 詳細な行動記録を取ろうとすると、色々書きたくなって時間がかかります。 PCやスマホでデジタル管理すると、起動に時間がかかったり、入力に時間がかかったり、面倒くさくて続きません。 検索や数

【勉強の習慣化09】今すぐ一歩

「今度こそ英会話学習を習慣化させよう!」 と決断したなら、今すぐにできることをしてください。 今すぐにできることは必ずあります。 後回しにすると結局やりません。 身に覚えがありますよね? 例えば、英会話のテキストを今すぐカバンに放り込んでください。 この10秒で、習慣化の可能性が上がります。 本棚の奥に鎮座していたテキストが、毎日持ち歩くカバンの中に入っているんです。 必ず毎日見ます。 ビフォー&アフター、どちらが習慣化しやすいと思いますか? これで絶対に

【勉強の習慣化08】ついでにやる

コバンザメ戦法です。 例えば英会話のリスニングなら、通勤電車の中、車の運転中、散歩中、料理中、掃除中にもできます。 楓は、まさに上記の最中にYouTubeを見たり音声だけを聴いて勉強することが多いです。 自分のInsta LIVEを聴き直して復習とか。 読書なら、AmazonのサービスAudibleで耳で聞く読書もできます。 すでに習慣化された行動のついでにやると、時間を有効活用できますね。 鴨頭さんと中田敦彦さんは、歯磨き中にスクワットをしています。

【勉強の習慣化07】気分を上げる

例えばジャズのBGM。 スタバ厳選のオシャレなジャズBGM長時間バージョンがYouTubeにあります。 この曲をかけると勉強する気分が上がる、というものを見つけましょう。 楓は以前、筋トレする時に映画『ロッキー4』のトレーニングテーマ曲をかけてアドレナリンを放出させていました。 今はYouTubeの筋トレ動画を見て鍛えていますが、その動画ではアップテンポな曲が流れてモチベーションを上げてくれます。 音楽以外にも、気分を上げる方法は探せばいくつかあるはずです。 寒い

【勉強の習慣化06】ニヤニヤ妄想

その勉強で十分な知識や知恵が身につき、あなたが理想とする状態になったイメージをしてニヤニヤしてください。 ただし誰もいない所で。。。 目的意識です。 目的を持つと、脳はその達成に向けて勝手に動き始めます。 最初は入ってくる情報の量も質も変わりませんが、その大量の情報の中から、目的に合致した情報の取捨選択が一瞬でできるようになります。 その結果、「気づく」ことができます。 身の周りをなんとなく見回した後で、赤い物を3つ言って、と言われても9割の人が言えません。 赤

【勉強の習慣化05】1つ前の準備

ビジネス書・資格試験・自己啓発などの勉強を朝にするなら、本のページを開いて、筆記用具も机の上に置いてから寝てください。 キレイに片付けないと気が済まない、という方もいるでしょう。 習慣化できない勉強を習慣化することと、キレイに片付けること、どちらが優先順位が高いでしょうか? いくらキレイに片付けても、その本を使わないなら、その本は存在しないも同然です。 いや、場所を食うだけ、ない方がまだマシです。 使わないなら。 これはあくまでも一例ですが、何でもそうです。 取

【勉強の習慣化04】スモールステップ

明日から毎日、 ・資格試験の問題集を10ページ分解く ・本を50ページ読む ・中田敦彦YouTube大学を3本見る  ↓ ムリです。 あなたのその高い意識、あふれるヤル気、成長意欲は大好きです。 でも、楓があなたを好きなのと、勉強を習慣化できるかどうかは関係ありません。 高過ぎるハードル設定は挫折の原因になります。 まずは最初のハードルを超低く設定して、 そのハードルを少しずつ上げていくのがスモールステップです。 例えばこんな風に。 ・問題集で毎日1問ずつ

【勉強の習慣化03】SHAM(シャム)

朝起きた瞬間に勉強してください。 目覚めた瞬間に、習慣化したい行動を起こすことを「SHAM(シャム)」と言います。 起きてから時間が経てば経つほどやることが増えて、勉強は後回しになり、結局やりません。 身に覚えがありますよね? 大切なことなら、確実にできる時間帯にやりませんか? あなたにとって大切なことの優先順位を上げない理由はなんですか? しかも、これまで習慣化できなかったという事実が目の前にありながら、です。 本当に大切ならば、それを行うタイミングは早い方が