見出し画像

匿名希望新譜リリースへのお気持ち

来る6/17に、わたしがギターを弾いて叫んだり歌ったりするバンド「匿名希望」は新譜をリリースします。
これティザーです。聴いてくれ。

エンジニアは大塚MEETSでいつもお世話になっているヤギヒトシさん。
アートワークは例に漏れずわたくしゲーカーナトゥミ。

リリースに関するお気持ちを表明していこうと思います。
そう、我々今年で15年目なんです。

以下、お気持ちポエム。

10代の頃、北海道の隅で匿名希望を始めた頃は「オルタナが好きな10代!」「シャウトする女子高生!」ってだけで面白がられたり「才能あるよ」的なことを言われて浮かれたりもしたけど、15年経ち我々もいい歳。
きょうびオルタナ/グランジに影響を受けたバンドなんてごろごろいるし、誰もわざわざ我々を珍しがったり面白がったりはしない。
セールスや知名度的にどうこうなりたいというお気持ちはとうに潰えている。
10周年目くらいのときに対外的な部分はもう頑張り尽くした気もしていて、実際そのあたりで心身を病み申したし、もう身を削ってまで活動を頑張りたくないっていうか、好きで夢中でやってたことがいつの間にか「身を削って頑張る」対象になっていたのがショックだった。
だから、コロナ禍やメンバーの事情で活動ペースダウンせざるを得なくなったときには正直ちょっとホッとした部分もある。

でも、ゆるゆる再開した今は、もう必要以上に頑張らなくていいけど、楽しんだらいいんじゃないと思っている。
なにより、過去の音源も、今回の音源も、なんだかんだ聴いてみたらカッコいいと思うので宣伝せざるを得ないんですよ!!!!!手前味噌だけど!

たいして待ってくれている人がいるわけでもない、承認とお金を得るなら仕事を頑張るとかのほうがずっっっっとコスパいいことは働き始めて実感している。
それでもなんで続けてるのか自分でも謎なんだけど、たぶんまだ続ける。

今回のリリースも、いつものごとく大した飛距離は期待してないけど、聴きたい人に届くといいなと思っている。
うちらのことを多分もう忘れているであろう、苫小牧や札幌の地で匿名希望の1st CD-Rを買った人たちのところに偶然届いたりしたらウケる。まだやってるよ。悪くないでしょ???
あと、まだ平気で17、8の頃に書いた曲もライブでやってる。それはヤバな気がしてきた。

以上、オルタナ育ちの壮年によるお気持ち表明でした。
おわり。お付き合いありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?