水星逆行2019年7月

「水星・逆行」期間にやっておきたい「3つのこと」♪

本日、7月8日から、「獅子座」を運行中の「水星」が「逆行」をはじめました!!!

「水星・逆行」っていうと、やれ、「電車が遅れる」だの、「メールが届かない」だの、「PCデータが消えた」だのと、「ネガティブ面」ばかりが強調されがちですが、「水星・逆行」の役割りというのは、そういった、「表層的なこと」ではないんですね。

そもそも、「天体」が「逆行」することの意味というのは、

「これまでの“流れ”を振り返って、“不要なもの”を手放そう」

「やり残していることを仕上げよう」

という、「調整」や「軌道修正」の期間ですよーってことです。

なので、この記事では、あえて、

「水星・逆行期間だからこそ、やるといいこと!」

にスポットを当てて、お届けしたいと思います♪

(コチラが、「水星・逆行」開始直後のホロスコープチャートです)

「水星・逆行期間にやるといいこと」今回は「3つ」に絞って紹介しましょう!

まず、ひとつめ!

◎「長い間連絡を取っていない人に連絡を取ってみる」

「そういえば、あの人、随分ごぶさたしてるけど、元気かな?」

そんな風に思う人がいたら、ぜひ、連絡を取ってみて下さい。

反対に、疎遠になっていた人から連絡が来る、ということもあるかもしれません。

必要以上に、「何かあるかも!?!?」とかは、考えなくてもいいと思いますが、「“流れ”に乗ってみる」のも悪くないと思いますよ。


そして、ふたつめ。

◎「以前やってみたけれど、
うまくいかなかったことに再チャレンジしてみる」

「前にやってみたけど、あんまり思ったようにいかなかったんだよねぇ~」

そんなことがあったら(そして、それをもう一回やってみてもいいな、と思うなら)、ぜひ、この機会に「再チャレンジ」してみて下さい!

今回は、意外と、スルッとうまくいくかもしれませんよ!?!?


そして、最後が……

◎これまでの「振り返り」をして、「軌道修正」をかける

これまでの「流れ」を振り返ってみて、必要に応じて、「軌道修正」をかける、といったことを意識してみて下さい。

2019年下半期は、はじまって1週間しか経っていませんが、もしも、まだ、「2019年上半期の“振り返り”」をしていない場合は、ぜひ、この機会に「振り返り」をして、必要があれば、「軌道修正」をかけて下さい。

そうした上で、改めて、「2019年下半期の“なりたい未来”」を設定すると、「流れ」がスムーズになりますよ!

ということで! 今回は、「水星・逆行期間だからこそ、やっておきたい“3つのこと”」を紹介しました♪ 

あなたは、「水星・逆行期間」をどのように活かしたいですか?

ぜひ、この質問にも、答えてみて下さいね(紙やノートに書き出すといいですよ~!)

※ちなみに、この機会に、自分の「お金の“流れ”」を見直したい、「自分らしい豊かさの“基準”」を改めて、明確にしたい! 
そんな風に思う人は「お金に愛される私になるレッスン」がおススメ。 
現在、「先行案内希望者」の登録を受け付けていますので、
この機会に、ぜひ、ご登録を!(メールアドレス&お名前は必須項目です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?