見出し画像

情報リテラシー講座#02「SNSから広告がなくなる日」、開催!(PLANETS CLUB通信)

こんにちは、PLANETS編集部です。

今週は、PLANETS CLUBにて「インターネットを『遅く』使うための情報リテラシーの連続講義」の第2回が開催されました。

画像1

株式会社DE代表の牧野圭太さんをお呼びし、「SNSから『広告』がなくなる日」というテーマで講義をしていただきました。プレイヤーでありながら、業界全体のアップデートを訴える牧野さんは、現代の「広告」とSNSとの関係をどのようにとらえているのでしょうか?

講義では牧野さんのこれまでの活動や、最近話題になった事例をもとに現在の広告業界の課題についてお話していただきました。

ブランディング広告は有名タレントを起用した紋切り型のテレビCMに代表されるように前例を踏襲することが常態化する一方、購買傾向などを分析したAIによるターゲティング広告はトランプの選挙戦略にように悪い意味で影響力が強くなりすぎています。

そのなかでクリエーションの力をどう回復していくのか、そしてそのことで「広告」に対する価値観をどうアップデートするのか。PLANETS編集長の宇野常寛と熱く議論を交わしていただきました。

画像2

広告業界やSNSとの付き合い方に興味をお持ちの方は、ぜひPLANETS CLUB内でご視聴ください。

また、「インターネットを『遅く』使うための情報リテラシーの連続講義」は毎月開催を予定しています。

7月は編集者の久保田大海さんをゲストにお招きして、暗号通貨以降の人間とお金の関係をゼロから学び直します。

画像3

暗号通貨に興味がある方はもちろん、これからのお金と価値について考えていきたい方はぜひご参加ください!

今後はこんなイベントが開催されます!

6/27(日)第1回「探しものRUN」(オンライン・ラン&ウォーキング企画)

画像4

人と接触せずにみんなでできる大人の外遊びを宇野さんと一緒に楽しんでみませんか? この企画はオンラインでおこなう「探しもの競争」です。走らなくても参加できます。あなたの好きなスタイルで外遊びを楽しんでください。オンラインで、どなたでもお気軽にご参加ください!


6/29(火)PLANETS School #06
【理論篇】雑誌の目次を組むときに編集長は何を考えていたか

画像5

PLANETS School理論篇、6月のテーマは「雑誌の目次」です。文章を豊かにするための「雑誌的発想」とは? 宇野常寛が解説します。


【添削篇】好きなモノや作品などを紹介する文章を書く

画像6

6月添削篇のテーマは「自分が好きなモノや作品などを紹介する文章」。今回もすべての方に、宇野及びPLANETSにかかわるプロフェッショナルが添削を実施します。※応募はすでに締め切られました。


6/30(水)批評座談会〈ワンダーエッグ・プライオリティ〉

画像7

6月のテーマは、野島伸司さんが原案・脚本を担当したアニメ「ワンダーエッグ・プライオリティ」。6月29日(火)深夜に最終話OA直後の6月30日(水)に、ゲストの皆さんと、この作品の感想戦を行います。


編集部が選ぶ、今週のオススメnote

#PS2021 で、PLANETS School応募作品が読めます!

noteのハッシュタグ #PS2021 では、2021年度のPLANETS Schoolにご応募いただいている作品を読むことができます!6月のテーマは「自分が好きなモノや作品などを紹介する」。クラブメンバーそれぞれのアツいモノ(・コト)語り、ぜひ読んでみてください!


PLANETS CLUBへの参加方法

PLANETS CLUBは、週単位でも毎日のようにイベントや映像コンテンツがあります。

今なら入会特典として、落合陽一『魔法の世紀』や宇野常寛×猪子寿之『人類を前に進めたい』など、PLANETSがこれまで刊行した書籍1冊もしくは、お好きなPLANETS Schoolの動画1本をプレゼントしています。

詳しくはこちらから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?