見出し画像

現役官僚と考えるニューノーマルの時代(PLANETS CLUB通信)

みなさんこんにちは、PLANETS 編集部です。今日は、先週PLANETS CLUB内で行われた限定イベント「現役官僚と考えるニューノーマルの時代」を、クラブメンバーの清本さんからレポートしていただきます!

現役官僚と考えるニューノーマルの時代

みなさん、こんにちは。
今回は月1のペースで行われているPLANETSCLUBの定例会で、「現役官僚の滞英日記」の著者であり、遅いインターネットでも「GQ」の連載が好評を博している橘宏樹さんをお招きしたトークイベントのレポートをお届けいたします。

今回の定例会では、「現役官僚と考えるニューノーマルの時代」と題して、「1.連載「GQ」をふりかえる、2.緊急事態宣言、オリンピック延期、総理交代……怒涛の2020年、霞が関では何が起きていたのか、3.公開ブレスト会議」の3つのテーマを中心に議論をしていきました。

1. 連載「GQ」をふりかえる
まずGQの連載でお二人が共通して意識されていたのが、どこか一方に偏ることのないバランス感覚を保ったまま中長期的にも通用する議論を現役官僚の目線から展開するということでした。しかもそれらが基本的には公開情報のみに基づいて書かれているというのは我々のような一般人の書き手を大いに勇気づける事実ですね。こうした読者への啓蒙的な要素がしっかりとあるのも「遅いインターネット」の精神をよく体現していると思いました。

画像1

2. 緊急事態宣言、オリンピック延期、総理交代……怒涛の2020年、霞が関では何が起きていたのか
次に宇野さんは橘さんに対して、メディアや世論に対してかなり敏感に反応してしまう永田町と違って、霞が関では多様なプレイヤーによる独自路線を歩むことができるのではないか? という疑問を提示しました。それに対して橘さんは、苛烈な働き方で疲弊している霞が関の内情を知る現役官僚の立場から現実はなかなか難しいと返します。この話題では、両者の立場や価値観の違いが特に浮き彫りになりましたが、だからこそお互いに理解して考えを引き出そうとする「対話」がなされていて、お二人の信頼と懐の深さが伺えました。

画像2

3.公開ブレスト会議
最後のテーマでは公開ブレスト会議として今後、実際にやってみたい企画をお互いに提案して議論をしました。橘さんからは国会をより身近に感じてもらうための国会の実況中継や、PLANETSCLUBの国際化を目指した大使館ツアーなど現役官僚ならでは(?)の提案がなされ、宇野さんからはあまり有名ではないけど深い知見を持っている方々をお呼びしてクローズドな環境だからこそ話せるぶっちゃけ本音トーク会などが提案されました。ここではそれぞれが普段の活動からどのような刺激を受け、どのような問題を感じているのかがよく表れていたのが興味深かったです。

画像3

最後には恒例の質問会が行われましたが、個人的には今定例会の一番のハイライトだったんじゃないかと思います。政治とアイデンティティの関係性からどのような選挙制度を作っていくべきなのかなど、多くの人に聞いてもらいたい論点が出てきて盛り上がったので、未見の方は是非とも動画を見て欲しいです。(クラブメンバーの方はこちらから!

ここ最近の定例会では新型コロナの影響でオンラインのみでの開催が続いていたのですが、今回はようやくオフラインでも開催できた記念すべき会となりました。今後もPLANETSCLUBとしては様子を見ながらではありますが、徐々にオフラインでのイベントも試行錯誤していく予定だそうです。もちろん、オンラインサロンですからオンラインならではの企画も充実させていきつつ、徐々に「遅いインターネット」を実現させていくはずなので詳しくはPLANETSからの情報をチェックしてみてください。

(執筆:清本宗則、写真:岡田久輝)


他にも先週はこんな活動をしました!

追悼・大林宣彦監督と作品を語る会

画像4

今年4月に亡くなった大林宣彦監督の追悼企画です。今年の5月に公開された遅いインターネットの記事「映画にとって大林宣彦とは何だったのか」を下敷きに、監督とその作品について、大いに語り合いました! 監督作品未見の人も楽しめるイベントだったようです!

推しツイッタラ~を紹介する会

画像6

タイトル通り、メンバーが推しのTwitterメンバーを語り合う会です。クラブメンバーの情報収集源は果たしてどんなツイッタラーたちだったのか、気になりますね……。

絵本勉強会

画像7

先日クラブ内の分科会「子ども未来部」内ににわかに立った「絵本にまつわるスレッド」から生まれた企画です。初回はみんな大好き島田ゆかさんの作品、『バムとケロのにちようび』を読み合い、お互いの絵本体験を共有しました! 次回は「怖い絵本」をテーマに、それぞれが推しの作品を紹介しあうそうです。気になる方はぜひ参加してみてください。

趣味を加速させる、インターネットの「遅い」使い方を話す会【アウトプット編】

画像8

プラネッツクラブ会員なりの「遅い」インターネットの使い方会議第2弾。今回はアウトプット編ということで、メンバーたちが普段どんな「アウトプット」をしているのかについて話し合いました。

突発DJ30minutesランニングSpitz☆

画像9

クラブメンバーが自由にDJを務めるゲリライベント「突発DJ30minutes」。今回はスピッツが大好きなメンバーが、「走り出したくなるスピッツの曲」をテーマに30分間音楽を共有しました!

第1話を観る会『ヒプノシスマイク』編

画像10

みんなで同時に1話を観よう!という企画「第1話を観る会」。46回目は、10月からTVアニメが放映されているあのラップアニメ(?)『ヒプノシスマイク』をメンバーみんなで同時間視聴し、感想をシェアしました!

「遅い」読書会 by こども未来部—『教育格差』編 #01

画像11

1冊の本を数回に分けて語り尽くしていく『「遅い」読書会 by こども未来部』。第1回目は、松岡 亮二さんの『教育格差』の第1章と第6章を取り上げ、教育格差の現状と、その施策について、自らの体験と結びつけながら
理解と考察を深め合いました。

アニ飯がたりvol.10「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」パンケーキ

画像12

アニメに出てくる食事をみんなで同時に作って、みんなでシェアしあおう! というシリーズ企画「アニ飯がたり」。今回は現在劇場版が公開されて話題沸騰中の『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の外伝に登場するパンケーキを作りました。皆さん写真をアップしていましたが、どれもとてもおいしそうでした!

ただ単に「刃牙」をガチで語る会

画像13

『刃牙』シリーズにドハマリしたメンバーがただひたすら『刃牙』を語るために開催された企画です。「もちろん未見でも参加できますが、いきなりスカイツリーから宮本武蔵が蘇ったり、原始人が蘇ったりするので、ほぼ意味はわからないと思います。」と書いてありましたが、たしかに意味がわかりませんね……。『刃牙』好きのメンバーたちによって、大いに盛り上がったようです!

【ふりかえり】関屋裕希「心のケアのニューノーマルとは何か」

11月①

毎週火曜日PLANETSで配信中の「遅いインターネット会議」。今週は臨床心理士/心理学研究者の関屋裕希さんをゲストにお迎えし、withコロナの時代におけるメンタルケアについてお話を伺いました。今回はクラブメンバーによる感想戦は別日に開催されました。今回はコロナ禍におけるメンタルヘルスに悩まされる社会人に刺さる内容だったようで、感想戦は大いに盛り上がりました!


編集部が選ぶ、今週のオススメnote

ランニング部のメンバー、おろしさんによるエッセイです。ランニングをするようになってから、街の歴史や足跡に触れることに楽しみを見出すようになったおろしさん。今回は群馬県太田市を走りながら、企業城下町の現在の町並みと、古墳群をめぐる街道の存在に思いを馳せます。


PLANETS CLUBへの参加方法

PLANETS CLUBは、週単位でも毎日のようにイベントや映像コンテンツがあります。

今なら入会特典として、落合陽一『魔法の世紀』や宇野常寛×猪子寿之『人類を前に進めたい』など、PLANETSがこれまで刊行した書籍1冊もしくは、お好きなPLANETS Schoolの動画1本をプレゼントしています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?