見出し画像

【7月第5週】今週お届けした動画&記事(PLANETSだより)

みなさんこんにちは。PLANETS編集部です。

この「PLANETSだより」では、この1週間でPLANETSがお届けしたテキストや動画をまとめてお届けします。今週も幅広いジャンルの動画と記事をお届けしました。気になるものがあれば、ぜひのぞいてみてください。

なお、PLANETSの読者コミュニティ PLANETS CLUBのメンバーは、限定Facebookページにてすべての記事と動画をお楽しみいただけます。また、メンバーでない方もYoutubeやnoteで議論の入り口を体験できます。

■今週お届けした動画

【理論篇】インタビューや対談、座談会をまとめるときにプロは何を考えて構成しているのか

画像1

理論篇 第7回のテーマは「インタビュー・対談の構成法」。良質なインタビュー・対談記事を生み出す極意を、評論家・PLANETS編集長の宇野常寛が徹底解説しました。

【添削篇】雑誌の目次を考える

添削0727

7月の課題は「雑誌の目次を考える」です。あなたが編集長になって雑誌をつくるとしたらどんな内容にしますか? 目次を考えることで過去・現在・未来の自分の思考を整理してみましょう!

批評座談会〈竜とそばかすの姫〉|イシイジロウ×石岡良治×柴那典×宇野常寛

7月のテーマは細田守監督の最新作、映画「竜とそばかすの姫」です。インターネット上の仮想世界<U(ユー)>を舞台とした本作を通じて監督が描きたかったものとは。過去の細田監督作品も振り返りながら、感想戦を行います。


■今週お届けした記事

私の改革の動機付け=やりたいこと(志事)を持つ ──(意識が高くない僕たちのための)ゼロからはじめる働き方改革 第11回〈リニューアル配信〉

働き方を変えるには、まずは自分が変わることが大切だと分析してきました。今回は自分を変えるための習慣づくりと、それを行うための動機づけについて考察します。

パキスタン人が活躍するインド洋のインフォーマルマーケット|佐藤翔

今回は、アフリカ大陸からユーラシアにかけて、インド洋に面した国々を巡ります。大西洋ではレバノン人たちのネットワークが存在感を発揮していたのに対して、インド洋沿岸はパキスタン人の国際的な活躍がめざましい地域。アフリカ屈指の大国・南アフリカから、ケニアなどの東アフリカ諸国、さらに湾岸アラブからインド周辺まで、低所得者層が多いがゆえに大きく発展を遂げた各地のインフォーマルマーケットの多彩な実像に迫ります。

読書のつづき [二〇二一年二月]この自信がよく育つことを希望する|大見崇晴

二度目の緊急事態宣言中の二〇二一年二月。弛緩した与党政治家が深夜会食問題で離党させられたり愛知県知事リコール署名の偽造問題が取り沙汰されたりの茶番で、世への虚無感が募るなか、ステイホーム環境で進む読書。現在まで続く「群像創作合評」の敗戦直後の記録から、三島由紀夫の運命と戦後日本の転回を予見したかのようなアイロニカルな一節が発見されます。

選ばれた者と選ばれなかった者を描いた『KATSU!』|碇本学

今回から、21世紀に入ってから連載されたボクシング漫画『KATSU!』を取り上げます。過去のあだち作品でサブエピソード的に取り上げられることの多かったボクシングに、ついに真正面から取り組んだ本作。連載中に兄・あだち勉の逝去も重なった「死と隣り合わせのスポーツ」に、あだち充はどんな思いで臨んだのか?


■Webマガジン「遅いインターネット」

旧東側諸国の人々が融和する、黒海の7kmマーケット|インフォーマルマーケットから見る世界

国際コンサルタントの佐藤翔さんによる連載「インフォーマルマーケットから見る世界──七つの海をこえる非正規市場たち」。
今回はウクライナ最大の非正規市場「7kmマーケット」をレポートしていきます。事実上政府公認となっているこのマーケットの実態や成立経緯、そして紛争多発地域での多民族の融和と生活防衛を担う役目を紹介します。


第7回 中東湾岸恋愛事情|中東で一番有名な日本人

「中東で一番有名な日本人」こと鷹鳥屋明さんが等身大の中東の姿を描き出す本連載。今回のテーマは「恋愛と結婚」です。中東の人たちはどのように恋愛をして、結婚をするのか。アラブ流のナンパの方法から、結婚式の様子、離婚に至るまで、謎に包まれた中東の恋愛事情を実例を挙げながら解説します。


■PLANETS CLUBの参加特典

PLANETS CLUBは、週単位でも毎日のようにイベントや映像コンテンツがあります。
今なら入会特典として、落合陽一『魔法の世紀』や宇野常寛×猪子寿之『人類を前に進めたい』など、PLANETSがこれまで刊行した書籍1冊もしくは、お好きなPLANETS Schoolの動画1本をプレゼントしています。
詳しくはこちらから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?