見出し画像

定期検診を受けて欲しい理由

「なぜ痛くないのに歯医者さんへ行くのか?」
こう疑問に感じる方もいるかもしれません。
具体的な数字を用いて、定期検診をおすすめするワケをお話します!

↓まずはこちらの表をご覧ください。

画像1

画像2

歯をなくす原因の9割は、歯周病とムシ歯だと言われており、
年齢や定期検診の有無によって失う本数は変わります。

「50才からの10年間で歯を失う本数」を見てみると、
定期検診を続けている人=平均0.7本
痛いときだけ受診する人=平均5.4本

表を見ていただくと、結果は歴然の差です!

自分の歯で健康的に生きていくためにぜひ定期検診へいきましょう!

「検診とはどんな事をするの?」

●自分では清掃できないところのムシ歯菌・歯周病菌を取ります
→歯にくっついて薬やうがいでは取り除くことはできません。
●歯周病の進行の検査
●歯の清掃のチェック

定期検診を続けるとこんないい事があります!

●高齢になっても自分の歯で食べられる
●歯の治療に、時間と費用をかけなくてすむ
→歯を抜いたあと、入れ歯以外の方法で咬めるようにする方法として
 インプラント(人工歯根)がありますが、
 1本数万〜数十万円以上かかり、それも一生もつとは言えません。

大切な人へぜひ定期検診をおすすめしてください^^

(※説明資料 DX Finderより抜粋)

_____________________________________

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?