見出し画像

1/15-1-19までの来週の経済展望

こんにちは。今週は東京駅でサービス残業をして週末が終わったせるです。
というのもご縁があって某モーニングに放映されている経済番組に出演した事がある方のお話を聞く機会をいただきました。
こちらも時間がある時にまとめて発信したいと思います。

今週の日本株!

今週も日本株は絶好調でしたね!
15日は35,634円から19日の終値は35,790と結果的にはそこまで上昇していないものの、まだまだ上昇の余地があり、「日経平均7万円」といった記事が出ているくらい今の日本株には堅調な動向があります。

要因はたくさんあると思います。
・海外投資家の日本株保有率上昇
・金融緩和修正先送り観測
・日本企業PBR改善の期待
・中国株市場からの資金シフト

この要因は来週以降も続くと思われます。1月中はまだまだ強気に日本株を買ってもいいのではないかと私は思います。

また、台湾の総選挙がありましたね。結果としては清徳氏が勝利しました。このかたは、親日米反中国といった認識でいいと思います。日本からしたら一安心といった結果だと思います。

来週の展望予想!

・日経平均を牽引している半導体株に注目
⇨TSMCの決算発表により半導体株が上昇、引き続き注目
・米国株は長期的にサーバーセキュリティに注目
⇨生成AI、戦争、選挙争いの中、情報漏洩を防ぐ技術はかなり重要
・為替は引き続き円安に向かうか
・ただし、原油動向は上値が重くなるか、地政学リスクに注意

余談ですが、私は来週ずっと忙しい事が確定しています笑
土日の今から少し変な気分ですが、無い筋肉で筋トレします。また来週!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?