2/5-2/9の日本相場と来週の展望


こんばんは。昨日飲みすぎて本日は何もできなかったせるです。

なかなか日経平均が下げる印象がないですね!今週も日経平均は金曜日の終値までに500円ほど上昇しております。

今週の主な出来事は以下のことがありました。
・決算内容が良かった銘柄の上昇(トヨタ、ソフトバンク等)
・ソフトバンクGの株価急騰
※ソフトバンクとソフトバンクGは別(ソフトバンクはケータイ、ソフトバンクGは投資を目的としている)

特にソフトバンクGは、日経平均採用銘柄の中でも寄与度が高い銘柄でもあります。つまり、ソフトバンクGが急騰すると日経平均も上昇しやすいのです。ソフトバンクGがアメリカの半導体会社アームの株を9割保有しています。そのアームの決算が今週発表され、その内容がかなり良く、次の日のアームの株価が48%ほど上昇しました。すごい!

こういった背景があり、日経平均が上昇しました。

来週の経済展望

来週の経済展望はこのようになっています。

・中国の春節が近づく。一時日経平均の上値を迎える可能性あり
・新NISAの影響、米国利下げ観測の後退からにより円安に拍車がかかるか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?