見出し画像

自律神経 お見舞い申し上げます


今日もお疲れ様でした。
なにかと制限多い世の中ですが、
連休はゆっくりできましたか?

連休明けから日常の生活に
すんなり戻ってこれましたか?

わたしの住む沖縄は、
台風で外出がままならぬ状態で、
連休らしいこともできませんでしたが、
おかげさまで、集中して勉強ができました。

だけど、あれ?
なんか違和感がある。
いつもと違う痛みが肩甲骨の下の方にあるのを発見。

ん?羽でも生えくるのか?
まっ、そんな楽観的なところもあるのですが、
身体からの声には真摯に向き合うようにしてます。

そういえば、最近身体の調子が悪くなると、
車のスマートキーの調子とも連動してしまって、
ドアノブを触ってもドアが開かないとか、
エンジンがまったくかからなくなったり、、、、
車とスマートキーの通信がうまくいってないようで、
ピーピーと音まで鳴って非常に困ってます。

一昨日も暴風雨が収まってから
自律神経の調整しにいこうとしたらスマートキーが働かず。
えーん。。。
なんとかエンジンはかかったものの不便です。

車の方はさておき、
(こうやっていつも車は後回しにしちゃってる汗)
既存の社会が揺れ動いている今、
自立神経も乱れやすくなっているようですので、
関節を緩めたり、自然界のサイクルと連動して、
本来の生命エネルギーの流れを
スムーズに循環させておくことが大切ですね。

今年は特に、当たり前だったルールやシステムに対して、
え?本当にこのやり方であってるのかな?
と純粋な疑問が浮かんできている人も多いはずです。

そういう、、、ん?という違和感大事にしてくださいね。

違和感というのは、内側からの信号です。
これからこんな未来になったらいいな〜と
思ってる方向ではないことが起きた時に違和感はやってきます。

小さな違和感という声を聞き逃さないように、
今、、、ん?ってなったよね。
わたし間違った方向に向かってる?と確認してくださいね。

「未来に価値あるもの」を吟味していくことが、
とても大切だと思っています。
(車も身体と同じぐらい大事にしなきゃっ!)

8月13日頃には、ペルセウス座流星群もピークとなるので、
街中から離れて星空を見上げるきっかけも作ってみてくださいね。

画像1

火星も今週末(7月30日)に獅子座から乙女座へ移動します。
キーワードは「I adjust」

夏は冷たいものを取りすぎたり、食が細くなったり、
のど越しのよいものに偏りがちですが、
自然界のエネルギーをいっぱい吸い込み、
生身のままでこれからの環境と調和できるように
調整をかけてご自愛くださいませ。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?