見出し画像

一見役に立ちそうもないことが生きる力となっていることを証明している


「比べるという視点の遊びと学び」が、
これからの時代に必要だと言う双子座金星の感覚ワード

基準があって「高い」と「低い」が同時に現れる。
なにを基準に「美」と「それ以外」に分けたのか。

まず自分が基準になっているか?
他人軸で基準をセットしていないか?
どこから見ているかで、この世の物事は形を変えるから。
視点を移動すると面白いね。
あっちから見ていた時と、こっちから見たのでは姿すら違う。
世界が立体性を帯びてくる。

だから、たくさんの視点を持っている人は、人間として丸いんだね。

だから、まったく違う世界を見ている他者と出会うことが楽しいんだね。

へぇ〜あなたからはそう見えているんだ!
わぉ〜、そんな視点があったとは!

その違いを楽しむことが、肉体を持った魂の遊び。

ここに存在するものの価値は変わず等しいことを教えてくれる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?