見出し画像

サウナで整う

#ドライサウナ  よりも好きな #ミストサウナ

実は、今からもうずいぶん昔、大昔25年前、横浜は本牧というところに、おしゃれなスポーツクラブがあったのですよ。たしか名前は #AQULA本牧  当時の記憶で書いていますから、一部に間違いが有るかもしれませんが、ご容赦を・・・ #マイカル本牧  というショッピングセンターというより、複合商業施設、建物が何号館という感じで様々あり、それぞれにコンセプトに合わせてテナントが入るスタイル。飲食はもちろん、ショップも多彩にあり、もちろん普段使いのスパーも大規模にある。ここに王手のスポーツクラブ #EXSが経営していて 、ここの売りは、水に拘っていること。きちんとしたジムにスタジオ、これは定番だったのだけれど、他の倶楽部には少ないのが、インドアスイミングプールの他に、屋上にはあとドアプールに、独立したいくつかのジャグジー。さらに、サウナはドライとミストが完備していて、このサウナも巨大でさらに、サウナには浴場もさえも完備。ここが、本当に快適でしたね。会費は1万円/月 これさえ払えば、後は料金なしで何度でも使える上に、このクラブが入居するショッピングセンターの駐車場も無料。このメリットも大きかった。仕事帰りに、毎日でも寄れるという環境。

★このクラブの情報は、 AQULA本牧 でググれば見られるかもです!!

ここで、私はサウナの楽しみを知ったわけです。

慣れたおじさんが、サウナストーンに水をジャワーとかけるのも、そこで知った訳です。じっと我慢して、水風呂に浸かる快感 ミストサウナは、少し違って、汗をとことん追い出すあの感じが堪らない。

ドライサウナでは、髪の毛がバリバリになったり、髪と頭皮がとんでもなく熱くなったりと・・・ 当時はサウナキャップという存在が一般的では無かったために、知らなかったのですよね だから、私はもっぱらミストサウナ好きでした。ミストサウナには、アロマオイルの香りがして、凄い気持ちが良かったのですが、ミストサウナがあるところが少なく、あの喜びは長い事お預けになっていました。

2021年の今、5年ほど前に心臓を患って、大好きなサウナはNGです。

できれば、サウナキャップをかぶって、今一度サウナを楽しみたい、そう思っております。

サウナキャップは本来は、ウール フエルトが良いそうですね・・大昔はあの手のキャップをチーリップハットを呼んだと記憶しています。

このネタを書こうと、ネットをみたら、このスポーツクラブの施設が一部再開してる? 名前も変わっているけれど、インドアプールの写真はそのまま? 浴室はあるけれど、ミストサウナ、ドライサウナ、そして屋上プールとジャグジーはどうなんだろう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?