見出し画像

第1級海上特殊無線技士 2022年2月期 英会話の問題から

■2月の英語の問題をいつものようにやってみます。この記事のコンセプトはいつものとうり、英語が苦手な人向けの試験対策。

さて今回の問題です! こちらも、いつものように、ここでは問題も答えの回答選択肢も活字化しますが、実際の試験では問題文は、3回 読み上げられるだけなので、活字から訳すことはできません。私の受験した時と変わっていないことを前提にするならば、問題文は、ゆっくりと2回、通常の速さ1回の3回音源から流されますので、これを聞き取り、回答語群から適正な一つを選ぶ試験です。

今回も5問が主題されましたね。

それでは見ていきますね。

QUESTION 1

Nagoya Maru, this is Port City. You have anchored in the wrong position.  Anchor in the position designated by the harbor muster.

1.Understood. I will stay where I am.

2.I understand. I am waiting for the harbor master to see me.

3.I understand. I will tell the harbor  muster my present position.

4. Understood. I will heave up anchor immediately and proceed to the correct position.

この問題のポイントは何か? それは唯一のココ anchor です。このanchorをどう訳すか? もっと言うと品詞は何か?これが聞こえればもう回答はおのずと出てきますよね。よく見るとYou have anchored in the wrong position.  Have+ 過去分詞 (完了形)です。動詞だと考えれば辻褄が合いますね。船なのでアンカー、係留する、固定する と理解します。いきなりAnchor in the position designated by the harbor muster. 文頭が動詞ならば、r~しなさいと考えるわけですから。

解りました、直ぐに錨を揚げて、正しい位置に向かいます

なので、答えは 4 になります。

QUESTION 2

Tokai Maru, this is Port Control. Your berth is North Pier Number Two, but it is occupied now. Wait where you are until 1400 hours local time.

1.  Understood. I will wait here until the designated time.

2. I understand. I will arrive at the designated time.

3. I understand. I will search for an empty berth by myself in the port.

4. Understood. I will proceed and wait at a point near my berth until the designated time.

これは、比較的聞き取りやすい内容だと思います。が、この問題の場合は選択肢が似ていて解り難いというタイプの問題です。指定したバースが今は空いていないので2時まで待機してくださいと言うのは、聞き取れたと思います。「バースは空いてないので14時まで待ってくださいねと・・待つのかぁ で、どこでとなったときに ポイントがwhereなんですね。Wait where you are until 1400 hours local time. お願(命令文)の形なのでこうなっておりますが、whereはyouが14:00まで待つ場所なわけで、結果として現場で待機して下さいとなるわけです。だとすれば、答えは明快になります。

なので、答えは 1 になります。

QUESTION 3

Misaki Maru, this is Coast guard radio. We have been informed you have engine trouble and have an injured crew member. What assistance is required?

1. I require a pilot.

2. I need bunkering and a pilot.

3.  I require two tags and a helicopter for the injured crew member.

4. I am proceeding to the port to have the injured crew member see a doctor.

こちらも、英文を聞き取るのは、それほど難しくないでしょう。ストーリーがある話は、耳に入りやすいものです。ここでは、エンジントラブルと怪我人の発生が聞き取れているでしょうから、ここから正解となる返信を選びます。ただ、今回もやや悩みます。というか、可能性を消しこんでいく作業だと思います。故障と怪我人で水先案内人が必要か? と考えれば違う気がします。次は 給油と水先人ときましたね、これも外します。エンジントラブルで船が動かず、引き舟を要求して、かつ怪我人はヘリで運ぶのですから、これは情報が一致しますので、これは残します。4番は、船が動くというのがエンジントラブルと乖離します。ただ、怪我人を医師に診せるの記載で、思わず選んでしまいそうですね。

最終的に、なんら不自然な項目の無い3が正解になります。

QUESTION 4

Nemuro Maru, this is headquarters, We have just heard you have been in a heave snow storm. What time do you expect to get into port?

1. I will arrive on time because the sea condition is fair.

2. I will arrive three hours ahead of schedule because of the strong head wind.

3. I estimate I will arrive slightly earlier than expected because of the rough sea.

4. I expect to arrive behind schedule because the waves are high and visibility.

こちらも、質問はシンプルですね・・ 今回は質問はどれも解り易いです。ポイントはWhat time do you expect to get into port?ですから、答えを選びます。今回のサービス問題でしょうか? まともな答えは一つしかありません。

正解は4番しかありませんね

QUESTION  5

Coast Guard Radio, this is Harumi Maru. I have requested ice-breaking assistance but the ice-breaker has not arrived yet. Tell us the situation.

1. The tug boats you requested are on the way.

2. ADVICE. Be careful of the iceberg on the approach to our port.

3. The ice-breaker is moving more slowly than expected but will be there in less than one hour.

4. Thank you for your ice breaking assistance. We can enter the port by ourselves now.

あれ? 今回は易しいですね うん

ちなみにiceberg: 氷山です

この設問も悩むまでもありませんね。

正解は3番しかありません

【今回のポイント】

★英語が普通にできる人は、私の記事を読む必要はないのですが、私の様に、英語が苦手な人は結構苦戦するのです。

ヒヤリングのパートはどれも、聞きやすくかつ、解り易い内容でしたね。ただ、少し戸惑う設問を、冒頭2問に持ってきていて、いずれかで、躓くと、次の問題に関して回答語群を事前に読む時間が奪われるので、1問に悩みすぎると、出来る筈だった後半からの3問に安栖里がうまれ、思わぬ結果になりかねません。その意味では、最初に躓かないこと、極端に言えば2問は落とせるのですから、必要以上に慌てないでください。

出題数5問 1問20点  試験時間30分 (でも、音源再生の関係からペースは決まってしまいます) 満点100点 合格点 60点

今回は合格率が高いかもしれません。理由は二つ、3問目からが疑いの余地がないくらい易しい。いつもよりも、専門用語が少ない、以上からです。でも、プロの船乗りの方々は専門用語には長けているので、ここはアドバンテージにはならないかもしれませね。
もし、この試験を通じて、苦手な英語を少し勉強してみようかな?なんて方が居たなら、それって凄く良いことだと思います。私も英語は物凄く苦手なのですが、興味だけはありました。もし、少し勉強することをお考えならば、私も持っているこの1冊は、入り口には最高のものだと思います。
読む気にならない、長い文章に線を分割して理解できる様になります。
これ、文法の厄介な表現をしないで、理屈だけ理解させてくれます。基本は5文系なのですが、難しい日本語で分類せずに教えてくれます。
もう20年位前に手に取り感動したのを覚えています・・
さあ、次は6月ですね 頑張ってください
試験は年3回 2月 6月 10月 です


文字通りの本です


#第1級海上特殊無線技士  国家試験

#1海特試験 #1海特

ちなみに免許は
こちらになります
無線系は統一免許証ですが
一海特は裏面にサインが入りますの
すごいホノグラムが綺麗ですよ
桜と富士山です

私の免許証です


【関連記事を貼っておきます】


【教本 CDなど】




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?