マガジンのカバー画像

落語

35
落語に関する話を色々と
運営しているクリエイター

#笑福亭希光

2021/1/10 笑福亭鶴光一門会

2021/1/10 笑福亭鶴光一門会

横浜にぎわい座
笑福亭茶光:寿限無
笑福亭希光:レジスタンス
笑福亭竹三:動物園
笑福亭和光:他行
笑福亭里光:いらち俥
笑福亭学光:天災
仲入り
笑福亭羽光:ペラペラ王国
茶光・ゆみみ(夫婦漫才)
笑福亭鶴光:左甚五郎江戸の巻(甚五郎の首)

横浜にぎわい座での成人の日恒例 鶴光一門会。今年は一日早いですが。
客入りは6・7割程度。席数を180にしたと師匠ツイートしてましたが。

今回は門弟全員

もっとみる

2020/12/18 末広亭 夜

三遊亭あら馬:他行
笑福亭希光:時うどん
小泉ポロン
柳亭小痴楽:宮戸川
古今亭今輔:ステレオタイプ
マグナム小林
三遊亭萬橘:宗論
神田阿久鯉:稲葉小僧
仲入り
江戸家まねき猫
三遊亭圓馬:代書
神田松鯉:大高源吾
仲入り
桂鷹治:強情灸
三遊亭遊雀:電話の遊び
立川談幸:紙入れ
翁家喜楽・喜乃
神田伯山:ボロ忠売り出し

整理券は、ファンが「配布時間に毎日60人来る」と分析をツイッターに書いて

もっとみる

2020/8/25 神田連雀亭 ワンコイン寄席

三遊亭愛九:強情灸
柳家吉緑:ガマの油
笑福亭希光:ちりとてちん

今月ストリップばかり見てて、落語は末広亭の丈助師匠の披露目しか見てないやんと気付き、希光さんが出てたので、今年初めて連雀亭へ。
もちろん、アクリルボードができてから、初めて。

3人共、「コロナで仕事がない」と言い、鬱憤を晴らすかのようなマクラ
特に愛九さん

3人共、笑いを求めるかのように演じてました。
楽しかったですけどね。

もっとみる