見出し画像

ありがとうも増える♡

「あー、思い出した!(^^)!」

夜、noteに向かっている時、2階へ上がったと思った主人がリビングに戻って来た。

「”違和感”があるのに、そのままやり過ごしてたんだよね(;´・ω・)」

そう言って、台所のキッチンペーパーの補充を忘れていた事を思い出して替えていた。

「ねぇ、凄いよね?何で思い出すの?そんな事普通、振り返らないし、思い出さないよ(*_*;」

こういうケース、私の場合は「意図して思い出す動作」をして、思い出すシチュエーションを作って自分をソコに導く事はあるけども、主人のこの場合、私のケースと”違う”と視えたから言った。


「そんなの普通でしょうよ。思い出すのがオレだから。これ思い出せなかったら、オレ、ボケてるよ…」

マジメにそう言ってきた。

「いやいやいや…、それさぁ、思い出すだけで凄いんだよ。私だったらそのケースなら『あー、ありがとう。教えてくれて♡』って言うよ。その差だよ。


『その差』

私にとってはそれは、視えないモノが教えてくれた”導き”であり、完全に、それこそ当たり前に「ありがとう」の対象なのです。

そして、現実的な目線での”差”を言うならば、主人は自分の意識下(しっかり意識されている状態のこと。”潜在意識”の意味ではない!)に於いて全てを把握し、完ぺきにコントロール出来ている(と思っている)スタンスなので、それが”引き出せない”なんて、オレじゃない、という感じ(苦笑)


私は、自分の意識できる範囲なんてハナクソもとい、ちっぽけだと思っているので、「大きな意識に任せよ~」って思っているから、思い出せば=ありがとう、となる…。”ありがとう”の回数が自然と増えるんですね(*^^*)


でね。

ちょっと見えにくい所の話に持って行くとね、何度か書いているけども、「事象」それ自体は何でもいいの。起こる事にコレ!という断定的要素は一切ないの。

その人、(その事象を捉える各々)がそれを、

「自分の回路(アタマ)でどう捉えたか」が大切で、それによって、何を、どこをいじろうとしたか(変えた、変えようとした)、という行動に行けばいいのだという事。

顕在意識(意識・こちらの世界)の影響力(小さいの意)は、潜在意識(無意識・あちらの世界)の比じゃないんだから、「あちら側」という視えない部分を動かす事が出来ればいいのね。

そして、人には意識という自覚する自分がいるから、その動かす事を阻んだり、恐がったりして、中々視えない所を動かす事が出来ない訳で。


目的は視えない所。この大きな影響力のある所を動かしていく事。私は今の所そんな風に、捉えています。

最後は、先日寝る前にアタマに出てきたモノ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私がココに気づけばいい。
このココが見えていなかった所。
例えば、「整える」という事に至る経緯。これは何でもいい。因果は関係なし。そこ(表側の現象)から、ココを変えようと思った時(辿り着いた時)、表の現象は消失する。
この、表に起きている事が”闇”と思われる時、”裏”をいじれば、「表の闇は消える」という事になる。


こうやって裏から見た時、表は光に変わって消失したのが私には視えたのよ。

それを簡単に現したのが先日の「認める=自覚」という事で。

この、認める(自覚する)部分を、見える所でなく踏み込んで裏側を認め、そこから見た表側に、顕現していた”事象”は視えなかったから気づいた。

「あ~、そういう事かぁ・・・」

と唸るほど納得したんだよね。


他の人がどう考えるかとかは知らない。私は「自分の感覚に言葉をつけていく」という事をしたいだけ(*^^*)

「うみのみかをサポートしたい」と行動させてしまう様なクリエイターです(*^^*)。私も同じように読まれた方のサポートになる事を意識しています。 自覚を保ちしっかりと進んでいきます!