見出し画像

2024年度、課題図書・スケジュール

2024年度も原則『第三水曜日』『年代順に』開催は変わらず。一方で分断、戦争が日常になってしまった2024年。作品で描かれてきた「争いの中で虐げられる人々」また争いの人類史の中でも”それでも”「紡がれてきた文学の流れ」を今回の選書テーマにしています。

1月24日
文学のトリセツ(2020年 小林 真大)

2月21日
イリアス(紀元前8世紀 ホメロス)

3月27日
ダフネスとクロエ(2世紀末 ロンゴス)

4月17日
失楽園(1667年 ミルトン)

5月15日
マノン・レスコー(1731年 アベ・プレヴォー) 

6月19日
トリストラム・シャンディ(1759年〜 ローレンス・スターン)

7月17日
青銅の騎士(1833年 アレクサンドル・プーシキン) 

8月21日
東方奇譚(1938年 マルグリット・ユルスナール)

9月18日
ネイティブサン :アメリカの息子1940年 リチャード・ライト) 

10月16日
灰とダイヤモンド(1948年 イェジ・アンジェイェフスキ)

11月20日
夜(1956年 エリ・ヴィーゼル)

12月18日
キャッチ=22(1961年 ジョセフ・ヘラー)

⁡★これまでの課題図書

2023年
ギルガメッシュ叙事詩、くるみ割り人形とねずみの王様、赤と黒、代書人バートルビー、感情教育、デミアン、暗夜行路、放浪記、楡家の人びと、さようなら、ギャングたち、樹齢譚、ある女

2022年
読書会の教室、論語、孫子、生の短さについて、物の本質について、歎異抄、貞観政要、キリスト教の自由、レオナルドダヴィンチの手記、君主論、リヴァイアサン、エチカ、方法序説、法の精神、社会契約論、人口論、永遠平和のために、自由論、自助論、種の起源、雑種植物の研究、プロテスタンティズムの論理と資本主義の精神、精神分析入門、大陸と海洋の起源、論語と算盤、贈与論、雇用、利子および貨幣の一般理論、生物から見た世界、禅と日本文化、隷従への道、自由からの逃走、夜と霧、アンネの日記、エルサレムのアイヒマン、私には夢がある、現代の経営、ゆたかな社会、利己的な遺伝子、失敗の本質、想像の共同体、貧困と飢饉、文明の衝突、銃・病原体・鉄、貨幣論、社会的共通資本

2021年
デカメロン、ドンキホーテ、嵐が丘、イワン・イリイチの死、悪霊、審判、崩れゆく絆、苦海浄土、薔薇の名前、悪童日記、ビラウド、精霊たちの家

2020年
読書会入門、リア王、ファウスト、ボヴァリー夫人、ニ都物語、アンナカレーニナ、居酒屋、かもめ他、ダロウェイ夫人、八月の光、ペスト、ロリータ、浮雲、たけくらべ、蒲団、高瀬舟、鼻、春琴抄、蟹工船、菜穂子、白痴、金閣寺、万延元年のフットボール、眠れる美女

2019年
プリズン・ブッククラブ、ハムレット、ガリヴァー旅行記、ゴリオ爺さん、パルムの僧院、白鯨、カラマーゾフの兄弟、ハックルベリーフィンの冒険、変身、魔の山、ライ麦畑でつかまえて、百年の孤独



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?