見出し画像

京都ヨル会議1

【5月6日19時30分発→21:30終了予定】"平日ヨル京都駅発"にて。京都在住の有無や地域への関わり度合いに関係なく集まった、昼間人口・交流人口含む『広く京都好き』の有志面々が京都の記憶保存、魅力発見発信を自由に行なっていく『京都ヨル会議』。その記念すべき第1回として『まちあるき』を行います。

今回は”駆け出し郷土史家”の川村憲太郎(ドリームコネクト)そして”元まちあるきガイド”の田中冬一郎(文学ユニットKENKADOU)の2名がブラタモリ的に約2時間。ガイドとして自由に”京都の眺め方”を提案させていただきます。仕事(出張)や学校帰りの皆様、お気軽に参加くださいませ。(ドタキャン、ドタ参も可能です)

「京都ヨル会議」1

日時:5月6日19:30〜21:30終了予定

集合場所:京都駅西口改札前に19:30(新撰組の羽織を来たガイドが目印)

参加費、参加方法:参加費は無料(おやつは各自自己負担、金額制限なし)参加方法はTwitterアカウントにDM、あるいはメールにて。事前連絡なし、途中参加(離脱)もOK。

内容:京都駅から徒歩にて”まちあるき”。タイムスケジュールは京都駅集合→1時間まちあるき→休憩を挟んで→1時間まちあるき→京都駅解散。

定員:4名(緊急事態宣言下のため、今回は最小人数で行います)

今回ガイド
川村憲太朗
かけだし郷土史家を名乗っています。佛教大学文学部史学科卒。
×
田中冬一郎
元まちあるきガイド。美術史をちょっと知ってます。同志社大学経済学卒

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?