見出し画像

おじさんと僕③

おじさんは

また外国にいってしまったみたい。

忙しくしてるのかな。

また、色んな事を教えてほしいな。

AくんとBくんは

意気投合して以来

夏休みが終わっても、

毎日のように一緒に遊んでる。

今日はお母さんに怒られて

宿題をしてから遊びにいく予定。

算数の計算ノートをしながら

Aくんは

前は得意だった掛け算が

2桁になってから

途端に難しくなったことに気付いた。

A「算数の時間では出来ていたのに…」

それでも

どうにかこうにか今日の分はやりきって

Bくん家に遊びにいった。

テレビゲームをしながら

AくんはBくんに聞いてみた。

A「2桁の掛け算難しくない?

  掛け算は得意だと思ってたのに。」

Bくんはちょっと得意気に

B「あ。それね。おじさんが言ってたよ。

  『ホーホーも筆に謝れ』ってね。」

A「ホーホー?フクロウ?」

B「そうそう。筆を逆さまにすると、

  フクロウに似てるでしょ。

  『勝手に似てごめんなさい』って、

  フクロウが謝るの。」

Aくんは不思議そうに顔を傾けて考える。

A「それって何で謝るんだろ。」

B「それは…なんでだろ…。」

Bくんもよく分からなくなった。

ちょうど大好きなアニメが始まる時間になって

2人でアニメを見てると、

いつの間にかそんなことも忘れてしまっていた。

帰り道

A「あれ?なんだったけ…

  『ホーホーも筆に謝れ』?」

Aくんは急に思い出してしまった

おじ「ホーホー?」

A「あ!」

後ろにいつの間にかおじさんがいた。

言葉で出てきた

『ホーホー』が聞かれていた恥ずかしさと

急におじさんを発見したことの驚きで

Aくんは焦った。

あたふたしながら、事の経緯を話してみた。

おじさんは笑いながら

おじ「ふふっ。

   それは『弘法にも筆の誤り』

   じゃないかな。

   んーと。そうだな。

   分かりやすくいったら、

   『猿も木から落ちる』かな。

   どんなにその事が得意な人でも

   ミスはするもんだよってことかな。

   昔、弘法大師と呼ばれた

   空海さんっていう偉いお坊さんがいてね。

   ものすごく字が綺麗だったの。

   習字も得意でね。

   先生になるくらいの人だったんだけど、

   そんな人でも

   間違えた字を書くことがあるよ。

   ミスは誰でもあるよ

   って意味のことわざだよ。」

難しそうな顔をして聞くAくんに向かって

おじさんはさらに話を続ける。

おじ「じゃあ…『犬も歩けば棒に当たる』とか?」

さらに眉間に皺をよせて考え込むAくん

おじ「じゃあもっと分かりやすい言葉があるよ。

   おじさんが行ってたポーランドにね

  『最高のパン焼き職人でも、たまには

   パンが上手く焼けないこともある』

   ってのがあるんだ。

   誰でもそんな日があるもんだよ。

   心配するな。

   クヨクヨするなってことだね。」

Aくんはつぶやく。

A「でも、苦手なのは嫌だな。

  失敗で終わっちゃったら、

  最高のパン屋さんも

  じきに最高じゃなくなるよ。」

おじ「そうだね。

   弘法大師の空海さんは

   その後が評価されててね。

   何をミスしたかって言うと、

   あまりにも字が上手だから

   その噂が天皇さんにも知られて

   天皇直々に

   都の建物に飾る習字の作品を

   お願いされたんだ。

   そんな大事な作品の

   最初の点一つを書き忘れてたのを

   飾ってから気がついてね。

   それを気付いた空海さんは

   咄嗟に筆を投げて

   点を付け足したらしいよ。

   そのパフォーマンスが凄くて凄くて

   本にまで残るくらいに

   拍手喝采だったらしいよ。

   失敗を失敗で終わらすんじゃなくて、

   その後どうするか。

   それも大事なのかもしれないね。」

A「そうか!僕も負けてられないね!」

オレンジの夕日に照らされて

Aくんは少し照れながら、さらに続ける

A「おじさん。

  さっきの『犬も歩けば棒にあたる』は

  犬歩くの得意じゃないよ。

  うちのコロは

  今朝寝ぼけて

  水の皿こぼしてた。」

おじ「ごめん。犬も歩けばは違ったな。

   思いがけない災難や幸運に

   あうことだった。

   何かしてたら何かは起こるってことだ。」

A「そうだね。

  『急におじさん出てくる』みたいにね」

2人は顔を見合わせて笑った。

ケラケラ笑った。

サポートがなんなのかすら理解できていませんが、少しでも誰かのためになる記事を綴り続けられるよう、今後ともコツコツと頑張ります!