見出し画像

データ×AIの時代

シン・ニホン著安宅和人

これまでは実際に存在するものに価値があった
これからはデータに価値を持つ。


日本は新しい時代に出遅れている
○ビッグデータと呼ばれるものを集める
検索エンジンやSNSが弱い
○自然言語処理・機械学習など扱う人材が少ない
○データを扱う環境として電気代が高い

ただ、新しい時代には3つのフェーズがある
第1.発明→第2.製品化→第3.製品同士のつながり

日本は産業革命の際も第1フェーズで乗り遅れは
したものの
第2・第3フェーズで最先端をとる

その要因は
出口産業と妄想力

現在の新しい時代は第1フェーズの終わり
これからが日本の時代になる


情報元:

https://youtu.be/9WaPO8ZAPuQ
サラタメさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?