見出し画像

カレーなべRoopt神楽坂。

こんにちは。ぴよたんです。しごと帰りの土曜にRoopt神楽坂。庭の南天やドクダミを剪定してきました。その日の夜ごはん、いま住んでいる皆さんとの「カレーなべ会」の写真をUPしてみます。最近になって少しずつ利用する人が増えてきて嬉しいですね。


食材。紹介します。

長ネギ。豚ばら、しめじ。まいたけ。エリンギ。たまご。徒歩1分の最寄り店で。

買い出し。

豆苗。キャベツ。ほうれん草。

2回くらい再生できるらしい。。。
ぽぱい。

山盛りの鶏もも。解凍してさばいてと言った感じ。ボリュームがございます。

たくさん人がいる時ならではですね。

調理。

香辛料を、混ぜて炒めて溶かして。カレースパイスを作っていきます。その後ろで玉ねぎをコトコト。この玉ねぎはお昼くらいから弱火でじっくり火を通して準備をしていました。

カレー粉を炒めて、溶かして。
玉ねぎ。コトコト
でけた。

たくさん食べました。

今日、Discordで招待してくださったベリーさん。ありがとうございます。白米山盛りで。ココでみんなと食事をしたのは、久しぶりです。

はい。召し上がれ。
厚揚げも入れてます。

サイドメニューのピリ辛キュウリとさっぱりとしたお茶を飲みながら。

ポン酢&食べるラー油
お茶を飲むと、ホッとします。

たくさん会話しました。近所の銭湯、個室サウナのお店、俳優オーディションのプロモーション、AI農業、中国で作っているお茶、庭で育てる野菜、モバイルの買い替え、あとなんだっけ。。。途中で眠くなって忘れてしまった。
またご飯しましょうと、流れ解散。なんだか、とてもシェアハウスっぽい時間を過ごしました。


おまけ。剪定の様子。

うら庭の南天。毎年ぐんぐん伸びています。ちょっと物干しの際に洗濯ものに触れるようになってきたので、低く低く剪定。

コンポストで堆肥につくりかえます(^^♪

選定した南天と付近のドクダミを、コンポストにポイっと。
あと最近、庭で野菜を育てようという会話が増えてきていて、すこし庭を整理してできた地面に、種まきをしてみようという活動があります。また話が具体化してきたところで、ポストしてみようと思っています。

Discordにも、その様子を、ベリーさんが書いてくれていますので、気になる方はコチラへどうぞ。クリック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?