見出し画像

不幸の手紙


「世の中って、思ったより暖かい人が多いと
思うんですよね
😉✨


これは、僕がよく言って回ってる言葉
なんですね、


この言葉から察して貰えるとおもうんですけど


最近の僕って穏やかな日々を過ごしながら、
声を荒げることなく生きてるんですね


でも、そんな日々に終わりを告げないと
いけないというか


いやー、思い出してしまったんです!!


はき気のする「悪(あく)」を!!※

※「ジョジョの奇妙冒険」に出てくる
空条承太郎のセリフである


そいつらは、法律では裁けないので
僕が裁くしかないのである!!


目に止まらぬはやさで
オラオララッシュをたたきこむしかないのである

ぼくは、吃音者なので
オオオオオオオオオオラオラオラ!!!!
盛大に吃る事になるが、そこら辺は、ご愛嬌
である


皆さん、チェーンメールってしってますかね。
懐かしくないですか??

チェーンメールっていう響き!?

その前は、不幸の手紙と呼ばれてましたね。

1970年代から、2000年代にかけて流行った
らしいです、

最近では、チェーンライン!!
中高生の8割は、経験した事があるんだとか!

手紙→メール→ラインみたいな感じで
進化してやがるんですよ!


そもそも、不幸の手紙ってのは本来は
宗教的な手紙だったそうですよ!

簡単にいうと、キリストへの祈りの言葉とか
なんちゃらを手紙に書き写して一定の人数
に送れば、幸福を得られて送らなければ不幸が
訪れるみたいな

送らなければ不幸ってなんやねんって
話なんですけどね

自分が幸せになりたいが為だけに、
誰かれ構わず手紙送るやつが
幸せになれるかいって話なんですけど


まぁ、そんなこんなで、時代の流れともに
幸せの部分だけがそぎ落ちて不幸の部分だけ
が残ったのが、不幸の手紙ってわけですね


まぁでも、不幸の手紙を間に受ける
やつなんて、いるわけないですよね…みなさん



と…ここからスーパーカミングアウトタイムに
突入するんですけど



いやー

あのー



僕不幸の手紙で2〜3年苦しんだんです(がち)




許すことができる人間は、強い人間だそうです。


僕ね、昔吃音でいじめられてたんですよ!でもね
いじめてきた人達のことをもう許してるわけですよ!

きっと、人間的に強くなれたんです!!

でもね、イタズラ目的かなんか知らんけど
チェーンメール作った奴だけは、


許せまへんねん!!!!!



ブレイキングダウンとかで、試合組んでもらえん
かな??

「そことそこと、試合決定で!」

ってならんかな??


「いやー、おまえそんなん信じてたんかい笑」ってバカにされる声がちらほら聞こえてきてるん
だけど


まぁ、ちょっと吃音ニキの話をきいてほしい
わけね!


えっとー


そのー


僕の脳完全にバグってるんですよ(マジで)

バグってるというか、強迫性障害なんですよ!


強迫性障害ってのは、凄い簡単にいうと

自分でも不条理な考えって分かっていても
やめられない とまらない  カッパえびせん
って感じの病気なんですよ(思考を反芻してしまう
イメージ)

例えば、良く知られてる所でいえば
手を一回あらっても、まだバイ菌がついてる
のでは、という不安が浮かんできて
何度も手をあらってもその不安がきえない
とか

加害恐怖  確認恐怖 儀式行為 などなど
また、これらに分類されないその人オリジナルの
強迫観念などもあるとおもいます。


僕クラスのプロの強迫性障害になると
ほぼこれらの症状はコンプしてますね笑


全盛期の強迫観念は、結構きつくて
日常生活を送るのも、ほんとにしんどかった
です。(今も完治はしてないです)

ぜひ、これをみている強迫性障害で
お悩みの方がいたら、飲みにでも行きましょう!
新宿で笑


んで、


中学2年のころに、

チェーンメール(
この時は存在をしらない)が
まわってきたんですよ!

要約すると、親友に好きな人を奪われて
復讐しにいきたいけど、両足を事故で失った
から、誰かの足を探していて

12時間以内に、20人に回さなかったら
夜の0時ぴったりにあなたの足を奪いにいきます
っていう内容なんですね


「チェーンメール りんちゃん」でググって
ほしいんですけど、結構怖いんですよ!


携帯を持ち始めたばかりの子供だったら
信じてしまう子も少なからずいると思います。

あと、文章書いてて、人の不安につけんだり、
悪意あるイタズラするやつに、段々腹立ってきたので


行き場の怒りを、ひめ先生に相談したところ


お昼寝中のひめ先生 1才


ひめ「なんにゃ、このメンヘラ女は!
人の足を奪う前に、好きな人を奪えかせにゃ!」


僕「たしかに...」

ひめ「あとにゃ、0時にあなたの目の前に
現れるってかいてるけどにゃ、足なくても
これてるにゃ!」


僕「たしかに、足いらんな」

ひめ「そうにゃ、なぜ親友殺しにいかないにゃ?」

僕「そこらへんの設定ちゃんとしてほしいよね」


ひめ「で、お前はなんでそんなに、こんな
しょうもないメールで、悩んでたにゃ?


僕「当時は、一回心配になると止まらなくて
それで、

にゃ!!!!


ひめ「話し遮ってわるいけどにゃ、
もう、眠いにゃ!今度聞いてやるにゃ」

僕「…」


当時の僕は、凄く怖くなって送ってきた子に
これ何と電話した所、その子も凄く怖がって
いて、このメールの話は忘れたいといって
逆ギレされました。

その後、一緒に通学してる友達の家にいき
半泣きで相談した所、見してと言われて
そのまま笑いながら、削除されました、笑
(ほんとにその瞬間に終わった…とおもった)


その結果、完全に不幸な事おこるっていう
負のループに入ってしまい

そこから、0時を回るときがずっと怖かったです。

特に、お風呂に入ってる時の不安が凄くて
時計があったんですけど、0時が近づいて
来ると急いでお風呂からでてました、

半年以上経った後も、もしかしたら今日の
0時に来るかもという不安がずっと浮かんで
きてました。

今日は、来なくても忘れたころに
来るかもしれないとかエンドレスに苦しんで
いました。

今、思うと完全に重度の強迫障害になってまし
たね。


少なくとも、日本においては優しい人や
暖かい人が多いのは、事実です。
助けを求めれば、助けてくれる人は大勢います!

でも、一定数、人の不安を煽って楽しむ
愉快犯や平気で人の心を踏みにじるうんこ
みたいな人間も少なからずいるのも事実です!


母親がお店を経営しているんですけど
お客さんの為にも、お店の繁盛のためにも
沢山のお花を植えて、母が一生懸命手入れを
毎日していたんですけど、

ある時から、花が沢山抜かれたり道に捨てられて
踏みにじられてるイタズラを頻繁にされるように
なったんですね、


母親は、「羨ましいのよ、良いお店だから
嫉妬されるのよ」とは言ってましたが

強がってるようにみえて


怒りというより母の事を思うとほんとに胸が苦しかったです...


でも最近、思うんですけど仕方ないんですよね。


人の気持ちが分かりすぎたり、色んな事を
感じとれる凄く繊細な人がいるという事は
その逆の人も絶対いるんですよね、

どっちがいいとかはではなくて、


僕は、誰かの足をひっぱたり 下げたり
する人間ではなく


誰かにとっての、小さくてもいいから
ヒーローでありたいし、


僕の体験が、暗闇から抜け出すヒントに
なったり

「こいつ、バカやなと思って」笑って
元気になって欲しいと思ってるんですよね。



そのためやったら、恥ずかしい話だろうが
なんだろうが、全然オープンにしていきます!


あれ、僕今回の記事で何を伝えたかったん
だっけ??



そろそろ眠たくなってきたので、
今日はこの辺にしたいと思います。笑


あ、このノートを20人以上の人に
進めてくださいね、そうすればあなたも
幸せになりますよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?