生まれ持った環境ではなく、「自分のチカラ」で何とかする生き方をしたい

ぴよ🐥です!
いつもスキをありがとうございます(^_^)

今日は昨日起こった出来事から、やっぱり「生まれた環境」に依存するのではなく、「自分のチカラ」で人生を作って生きたいと思ったお話。

就活中に、家族の話を面接で出す学生を見かける。父親が「●●に勤めていて」と。大概それは面接を受けている会社の大口の取引先だったりする。つまり「コネ」で入社できませんか?と遠回しに言っているのだ。それを聞いて、「だから、何?」って思う。父親は父親だし、その学生はその学生。父親がすごい人であること と その人がすごい人 とは一致しないのである。また、父親が頑張ったからこそ今があって、その恩恵を学生がたまたま受けているだけ。「生まれ持った環境」は変えられないので、運としか言えない。
今までもそんな場面に遭遇することがあり、その度に「なんで自分は●●なんだ」「自分はなんて可哀想な…」と落ち込み、嘆き悲しんでいた。まるで、悲劇のヒロインみたいにね。

でも、昨日は違った。自分の人生だからこそ「自分のチカラ」で何とかしたいと強く強く思った。そして、「自分のチカラ」でどうにかすると自分に誓った。もちろん「自分のチカラ」って言っても、一人で何とかしたい訳ではなく、周りに助けてもらわないと生きてはいけない。私は弱いし、無器用だし要領も悪いし、周りの人なしでは絶対生きていけない。それでも、やっぱり自分でやれるとこまで最大限やりたいし、諦めたくない。要するに、
\自分の人生と全力で向き合いたいんだーー!!/(叫んでる風)

寄生虫か!って思った(((*≧艸≦)ププッ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?