見出し画像

業務効率化に向けて

前回の記事を読んで下さった方、ありがとうございます。

業務の効率化に向けて、学習を進めているわけですが…

もう少しのところで立ち止まってる状態です。

さっそくつまずいてます💦


僕は自宅でMacBookPro、会社ではモニター+MacBookProで作業をします。

iMac使わないの?と聞かれるのですが、僕にはこのスタイルが合っているみたいです。


MacにGitを入れてみたところ、リモートリポジトリにファイルが追加されなくて調べています。といっても、まだ初日なので明日また続きをしますが、早くバージョン管理で共同作業をしてみたいです。

デスクトップのGitも入れてみたけれど、これは便利なのかまだ使いこなせていないので微妙な感じです。


Dockerと並行して進めてるからなのか、全体的にそれぞれが少しずつ進んでいる形です。これは勉強方法も工夫する必要がありそうな…


一つのことを集中して一気にしてしまう方がいいなぁとは思うんですが、欲張ってあれもこれも広げてバラバラの世界地図みたくなってしまっているのは否めない。

Gitの導入が成功して開発環境が整ったら細かくわかりやすくまとめて自分用のテキストっぽくして行きます。


僕の場合、理解するまでに人より時間がかかってしまいます。なので、仕事で調べ物をする時もわかりやすく簡単な説明や内容を常に探します。それでも僕にとっては簡単ではないので、自分で作っちゃえ!ということで設計図を作成し、色々と進めています。


これまで学習を進める中で僕個人として感じたことは、僕がわかりやすい内容だったら誰でもわかりやすいかも知れないということです。


今後、作っていくものが形となり、誰かの役に立てるといいなぁといつも楽しみながら学習を進めています。


ある意味、僕なりのモチベーションの保ち方ですね(笑)


学習は自分だけのためではなくて、周りの誰かのためでもあるんだと考えるとすごく力が湧きます。自己満だと言われてしまえばそれまでですが、自己満でもいいと思います。それで周りの誰かが楽しかったり、嬉しかったり、プラスになるんだったら良いことだと僕は思います。


そういえば、Progateでもプログラミング学習を進めています。

現在Lv.36です。

飽き性で好きなレッスンを好きな時に進めているせいで、これもまた全体的にそれぞれを少しずつで完了できていないレッスンがちらほら。

今はこの記事にもあるGitを集中して進めているので、このまま突っ走って行きたいと思います。

もう一つ、Prglusというベータ版のみですがProgateと似たようなサイトがあります。来月から有料化で公式となるみたいです。

Progateはスライドとサイト上で学習を進められるwebサービス、Proglusは動画とファイルダウンロードをすることで自分のPCで学習を進められるサービスという感じです。

どちらも楽しいので好きですが、個人的にわかりやすく取り組みやすいのはProgateかなぁって感じです。Progateのweb上でコード入力して、表示ですぐに確認できる点は大きいですが、Proglusは動画の説明がわかりやすいので、セミナー感覚で学習できます。



自分に合った学習方法を見つけるのもまた楽しいですね。

今日はこの辺で。

ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

では、また。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?