見出し画像

ガラスペン2本目購入

こんにちは。ぴよです。

久しぶりの noteです。

書く習慣も年末年始さぼってましたが 69日目になりました。

仕事が始まって再開しました♪

さてさて 昨年末万年筆に続いてガラスペンも購入して、文字を書くのがなんだかすごく楽しくなってきたんですが、

先日 また

ガラスペンを購入してしまいました!!!

最初に購入したのと同じ 「ガラス工房aun」さんのもので、

工房まで直接お邪魔してきました。

倉敷美観地区の中にありますが、予約が必要でした。

私はふら~~っと行ってしまったので、2時間後の予約を取って、マステのお店や倉敷帆布のお店を見て回ったり(どちらのお店でも買っちゃった)、紅茶を飲んだりしてたら、予約時間より前に工房から「今からご案内できます」と電話が♪

店内には美しいガラスペンが沢山ありましたが、お目当ては SNSで見た

「オーロラ」

ペンの中に美しい星空とオーロラが閉じ込められてるんです♪♪

5本あったのかな?

当然ですが、1本1本 全てが違うので そのうちの1本を選んで、中字用にペン先を整えていただいてる間、スタッフの女性と 他のガラスペンで試筆しながらあれこれおしゃべり。

「有隣堂しかしらない世界」の岡崎さんの話や、

インクの話や、

ペン字の話や、

リアル生活の中で 実際にこういう話ができる人がいないので、めっちゃ楽しかった!!!

お邪魔する前は「とっつきにくい 愛想の悪い店主だったらどうしよう・・・」とドキドキでしたが、

お二人とも気さくで楽しい方々で、楽しい時間を過ごすことができました。

先月ガラスペンを1本購入した時点では

「ガラスペンはこれ1本あれば十分だよね」と思っていました。

が!

なぜ2本目のガラスペンを買おうと思ったか

というと、

「ラメインクの中に 書きづらい(インクがうまく出ない」ものがある」

からなんです。

インクの話はまた書こうかなと思ってますが、

ラメインクの美しさに、ちょっとはまってしまいまして、何個か購入したんですが、その中の一つ(シリーズ3個買ったうち2個は問題なく出たんですが 1個だけ)が、数文字書いただけで書けなくなっちゃったんです。

もしかしたらその時たまたま ラメを沢山吸い上げちゃったせいかもしれませんが、

これはもう1本、ペン先がもう少し太いものを買うしかない!!

となっちゃった次第です。

実はお値段を聞かずに「ください!」しちゃったんです(^_^;)

前のガラスペンの2倍以上のお値段でしたが、もうもう大満足です。

ガラス工房aunの「オーロラ」の書き味については また今度。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?