見出し画像

#16 出社かリモートか

コロナが5類に引き下げられ、
会社の在宅勤務制度はなんとか残されましたが、回数制限(月に5回)がつきました…

会社の言い分

・在宅勤務だと効率が下がる
・(子会社なので)本体が在宅勤務制度をなくしたので、あまり増やせない
・実は在宅勤務利用している割合は、そんなに多くない
・業務上、在宅勤務ができない人もいるので、公平性を保つため

私の場合

ワーママ共通の悩みといえばコレ。
仕事が終わらなくても、子どものお迎え時間があるため、時間がきたら終業せざるをえない

私も例に漏れず、17時半過ぎに会社を出ないと、学童の閉所時間に間に合いません。
おまけに、朝も登校時間が7時55分~となっており、9時出社には間に合わないため、時差出勤で9時半出社にしています。
ということは、実労働時間は7時間。
月によっては1か月の総労働時間が新人より短いことも…😅

到底、仕事は終わらないので、
在宅勤務の日に残業して取り戻しています。

が、週40時間労働を前提で考えられている仕事量が、月5回の在宅勤務(週40時間以下)では取り戻せません。

会社と交渉

課長、部長に協力いただき、下記の事情もあって、総務部長と社長に渋々(❓️)「回数は課長判断で良し」、と認めてもらいました。
・役職的にそれなりの責任もあり、残業なしでは回せない
・他の人に仕事を振ろうにも、他の同職階の人も忙しくて振れない
・シンママで頼れるのは高齢の親のみ

現状

週2回在宅で、超繁忙期以外は回せています。
超繁忙期は週2在宅では時間が足りず、スケジュール遅延になってしまったので、課長と相談して週3在宅してもいいことになりました。

フルリモートだと、部下の細かい様子(疲れてそうとか、ストレス溜まってそうとか)がチャットや電話越しだけでは読み取れないので、出社も必要だなぁと思っています。

希望

わがまま言ったもん勝ちみたいなところが否めないので(苦笑)、小学校卒業までは在宅勤務回数フリーにしてくれればなぁ、と思います。

小学生になったら楽になると思われがちですが、実はそうでもなく…
・学童で宿題やってくるものの、分からないところは帰ってから面倒見る必要あり
・(学校によりますが)音読の宿題は小4まで毎日あり
・そもそも、昔より宿題の量が多い
・体調不良で休むこともまだそれなりにある
・インフルエンザ流行時期は、学級閉鎖と隣り合わせ
・学級閉鎖になると学童も利用不可
・長期休暇はお弁当必須(娘の学童では、お弁当頼めますが値段が高いので、回数抑え気味)

先日、総務課長と面談の機会があり、大して楽にならないことを訴えてきました😅

声をあげると変えられるかも

会社規模にもよるかと思いますが、声をあげることで状況を変えられる可能性が上がります。

以前は、残業免除が3歳までだったところ、娘が3歳の時にタイミング良く社長面談の機会があり、
「3歳以上でも保育園児であることは変わらないので、卒園まで残業免除を認めてほしい」と訴えました。
当時の社長はフットワークが軽い人だったので、無事に娘が4歳になる前に制度変更があり、残業免除の期間が卒園までに延びました。
…私は、娘が年長のタイミングでコロナ禍突入➡️在宅勤務制度の導入&役職的に仕事が忙しくなったことにより、残業免除を使うのを辞めましたが。

今回も、諦めずに在宅勤務回数の交渉をしたことで、周りより回数を増やしてもらうことができました。
(実際に交渉したのは課長ですが…)
仕事をさばくためであり、仕事をしたくないからではない、という大前提はありますが、
声をあげることで、何か変えられることがあるかもしれませんよ✨







この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?