見出し画像

お客様の声とわたしの考察

こんにちは!パーソナルトレーナーのHiromiです!

私は魅せるボディよりも、「一生使える体へ」特化したトレーニングを行なっています。トレーニング方針はこちら↓

パーソナルトレーナーHiromi

今回は実際にパーソナルトレーニングをお受けになったお客様のリアルな声を、いいものも、悪いものも、載せます。

いつもメッセージで素直にご感想をくださって、皆さま、本当にありがとうございます。嬉しいです。

怪しい誘導は避けたいので、早速先に宣伝をします。

2019.11に、おかげさまで予約いっぱいとなり、新規お申し込みを停止していました。お申し込みを再開したので、ぜひこちらのページもご覧ください↓

パーソナルトレーナーHiromi

タイトルはお客様のメインの目的です。お客様のエピソードから発展して、理学療法士の需要などについても触れていますので、トレーナー志望の方へも参考になる内容かもしれません。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!お時間のない方は、目次から知りたい内容をピックアップしてもらえればと思います!

では、スタート!


1. ダイエット・心臓病既往

ダイエット・心肺強化

ダイエット・心肺強化2

こちらの方は、妊娠中に心臓病を患い、運動制限の期間があり、体重が増えてしまったことから、ダイエットしたい。主治医から、重いものを持つ以外で徐々に運動して減量するように言われたのですが、どんな運動から始めていいのかわからないから教えてほしい、とのご相談でコースを開始しました。

私のトレーニングでは、日常をベースに、せめて週3筋トレはやりましょう!と伝えることが多いのですが、こちらの方は週5で運動に励まれて、見事、運動持久力・筋力がアップしました!持久力の評価指標としては、例えば同じ動画↓を実施後の自覚的強度や心拍数などで比較を行なっていました^ ^

この方に限らずなのですが、体重に現れなくても、下腹が引き込んできたり、肩幅が狭くなったりと、姿勢や日常の意識だけでも、みなさん、かなりいい変化があります。

問題のダイエットに関しては、食トレも合わせて行うことで、増量した他の原因も明らかになってきて、調整していくと徐々に減量してきました!効果が出てくると、本当に嬉しいです♪

それで終わり!ではなく、「一生使える体」のためには、私とのトレーニングを終了したあとの、習慣化・継続が重要です。そのための定期サポート(月1or半年1など)をしたり、不定期にご連絡して運動の様子を伺ったりなども行なっています。


2. ダイエット・リバウンド経験数回

ダイエットB

ダイエットB2

ダイエットB3

こちらの方は、はじめは「巻き肩を改善したい。一生使える体づくりをしたい!」とのご相談で、トレーニングを開始しました。

しかし、トレーニングを続けるうちに、まずはダイエットから取り組んだ方が、運動のモチベーションになる、ということで、目標を「ダイエット」へシフトして行い始めました。

明らかに初期と比べて、姿勢や筋力・体の使い方が改善されています。食トレも入念に励んでいただき、減量に向けての必要な知識は十分得られています。初期は順調に減量していました。

が、夏のイベントや冬のイベントなどで増量しやすく、運動や食習慣の改善に向けて、何が課題点なのか、一緒に洗い出したところ、「1日できなかったら、全部放り出してしまう」という感覚や、「家事や子育てで時間が作りにくい」ということもあり、意識改革(メンタルコントロール)・日常でできる運動をメインで行いました。

「小さなことからコツコツと」。新しい習慣づくりには大切なこと。

体重に現れずとも、明らかに見た目の体型は変化しています!巻き肩や頭が前、反り腰の姿勢が改善されてきていて、下腹も初回よりキュッとしています♪ 

リバウンド経験を何度もされているからこそ、無茶なダイエットはしない、という想いをお持ちで、「自分が習慣にできるトレーニングをしていく」の基軸があり、とても素晴らしい考えと思っています。

現在、体重の目標の結果はまだ出ていないのですが、これから徐々に結果を出していきましょうね^ ^ 目標に向けて引き続きサポートしていきます!


3.  ダイエット・柔軟アップ

ダイエットC・出張4

ダイエットC

ダイエットC・出張2

ダイエットC・出張3

こちらの方は、ダイエットと柔軟な体づくりをしたい、とのご相談でいらっしゃいました。

普段は歩くことが少なく、お仕事で出張や会食も多く食生活が乱れやすい状態でした。食トレもおすすめしましたが、トレーニングだけ行いました。

他のお客様でも、お仕事上、どうしても食事が偏ったり、食べる時間が遅くなったりと、そんな方はとても多いです。そのため、型にハマりすぎた理想の食生活というよりは、その方のライフスタイルに合ったコントロール方法のアドバイスが重要となります。

真ん中の画像にあるように、お仕事中のおすすめの姿勢など、ご質問も気軽に相談してくださって嬉しいです^ ^

今は遠方へ行かれたのでお会いする機会が少ないのですが、それでも、Youtubeの動画で、一緒に運動してくださっているようで嬉しいですし、Youtubeやっててよかった、と思う瞬間でもあります^ ^


4. ダイエット・喘息もち

ダイエットD・喘息

こちらの方は、ダイエットと筋力アップをしたい。喘息をもっていて、心拍数があがるとパニックを起こすため、どんな運動から始めたらいいかわからないから教えて欲しい、というご相談でした。

適切な運動負荷量や、日常で消費をあげれる姿勢や歩き方をお伝えし、実践してもらいました。

とても悲しいことに、コース途中で事故に遭われて体調を崩されています。少しでも早くご回復されることを、心から願います

それまでは自主トレを一生懸命励まれていました。トレーナーとして、お客様がトレーニングに励み、質問もいくつかご連絡いただけると大変嬉しいですし、こちらも更に気合いが入ります!

また、理学療法士であることで、喘息だけでなく、あらゆる持病をお持ちの方からのご相談は結構多いです。もちろん、法律上、理学療法は提供できませんので、主治医の指示や既往歴など自己申告していただいたり、最大限のリスク管理を行なって、運動指導させてもらってます。(理学療法士としての臨床経験から、トレーニングにも細心の注意・事前評価やカウンセリングを慎重に行なっています)お客様からのお声をいただき、同意書へのサインも昨年9月より取り入れています。

「運動した方がいい」と、主治医からアドバイスはされるけど、実際に、具体的にどんな運動をすればいいのかがわからない方は結構多くいらっしゃいます。リハビリを処方されるほどではなかったり、そのクリニックにいない場合は、理学療法士と会う機会がほぼありません。そんな需要もかなり大きいので、今後、理学療法士の方でトレーナーとして活躍される方も、もっと増えて欲しいな、と思っています。


5. ダイエット・疲れやすさ

ダイエットE

こちらの方は、「1ヶ月後に取材があるから痩せたい・体について理解したい」とのご相談でした。そのほか、「癖になった捻挫を予防したい、最近疲れやすくなってきたから代謝をあげたい」などのご要望もありました。

食トレも同時進行で行い、お忙しいお仕事から帰ってきたあとも、トレーニングに励みました。この方の場合は、かなり短期間で行う必要があったため、短期間でダイエットを行うリスクもご説明した上で行なっていきました。

かなり短期間でしたが、栄養のことなど、少しでもためになれたのであれば嬉しいです。

こちらの方に限らず、コース終了後も、たまにご連絡をいただくときに、お子さんが産まれた、体の使い方を思い出して意識している、などのご報告がとても嬉しいです^ ^ 「一生使える体」の一助となっているならば最大の喜びです。


6. バレエを長く続ける

バレエ

バレエ2

バレエ3

バレエ4

こちらの方は、バレエを長く続けるために、自分の身体の癖を知って、なおしたい。インナーマッスルを使えるようになりたい、というご相談でいらっしゃいました。

「バレエをしていると、柔らかくなりたいとか上手くなりたいとかよりも、まず、骨盤ニュートラルでまっすぐ立つとか、自分の普段の姿勢の癖を知ることの方が大事なことに気づきました。」

とお話をいただきました。「まずは自分の普段の癖を知ることが大事」と、お会いする前にすでに気づいていただけていて、嬉しかったです。お会いしてみると、まさにすでに筋肉の名前や体の使い方などのベースがあるお方でした。

普段からスポーツをされている方や、運動に慣れている方は、そうでない人よりも体の感覚を掴むのが早く感じます。

バレエをされていらっしゃることと、すでに筋肉などの知識をお持ちだったので、体の使い方の説明は、通常よりやや専門的に、深くお伝えしました。

メッセージのように、早速レッスンで効果があったようで、しかも何回もその後の気づきについてメッセージをいただき、とても嬉しかったです!

理学療法士的な視点が加わることで、運動パフォーマンスが上がることを改めて「面白い!」、と思わせてくださいました。

現在も楽しくバレエができていますように。。


7. 健康的な体づくり・リウマチもち

引き締め・リウマチ

こちらの方は、関節リウマチをお持ちで、健康的な体づくりをしたい、結果的にシェイプアップしたい、というご相談でした。

6回分、2ヶ月でお受けいただき、その後は月1回、定期チェックさせていただいています。

リウマチの症状は現在落ち着いていらっしゃいますが、毎回確認し、トレーニング中にも毎回、変形しやすい部位に負担がかかりにくい体の使い方を徹底してお伝えしました

姿勢、筋トレ・ストレッチ・有酸素運動など、自宅でできる運動をお伝えしています。もともと、外部のジムに通ってパーソナルトレーニングを受けていらっしゃったようで、「家でこんなに運動ができるなんて思わなかったです!」「資料もいただけるので、忘れずに復習できて嬉しいです」とご感想もいただきました。

子供さんや旦那さんも一緒に運動をする時間も何度もあったようで、それを聞く度に私も嬉しかったです。

育児や家事などご家族のこと、お仕事にもいつも一生懸命でいらっしゃるので、今もリラックスできる時間を作れていることを願います。


8. これからも自分の足で歩きたい・股関節症もち

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

こちらの方は、生まれつき股関節亜脱臼の方で、子供のときから運動を避けてきたようです。最近になって股関節の可動域がさらに狭くなり、怖くて動かせなくなったこともある。少し長い時間歩くと痛みを感じる。股関節のために、どこまで、どのように運動していいのかわからない、というご相談でした。

生まれつき股関節が亜脱臼している方や臼蓋形成不全といって、骨盤側の足の骨をつなぐ関節の受け皿が狭い状態。統計的にも女性の方ですごく多いんです。みなさんの周りにもいらっしゃいませんか?

こちらの方も、最大限のリスクを考慮の上、また、主治医の先生からのお話もご本人からお聞きしながら実施しました。レントゲンの画像を個人的にいただいていたので、こちらも同意の上、拝見しました。評価を総合的に判断してアドバイスしやすくなります。ありがとうございます。

また、股関節に悩みがあるけど、股関節付近は男性に触られたくない、という方もいらっしゃいますので、女性トレーナーは、そんな方々へも貢献できると思います。

子供の頃から運動経験がなく、体を思いっきり動かした経験がなかったようなので、はじめのトレーニングの間は怖さや不安もあったかと思います。できるだけ不安を拭えるように、きちんと体の仕組み(運動にフォーカスした)をお伝えしていきました。メッセージでも伝わるように、熱心にレッスンを受けていただき、毎回復習を入念にされる方で、私は感動していました。

約3ヶ月経ったころから、だんだん、痛みが減ってきて、効果が出てきた感覚がありました。筋力もついてきて、できなかった床からの立ち座りができるようになったり、歩くときの痛みもなくなり、広げられなかった股関節を広げられるようになったり!!

これはお客様ご自身の努力の結果なのですが、本当に変化を一緒に喜べる瞬間が心から嬉しいです!!

これからも大好きなお花を続けられますよう、いい習慣が続きますように〜


9. ヒザ痛・腰痛予防

画像23

こちらの方は、膝痛・腰痛が気になる。足の筋肉が弱く、今までもジムでトレーナーさんについてやったりしていたが、どうもうまく筋肉をつけることができない。広背筋も上手く使えていなく、背中は指が入らないほどガチガチです。ジムでランニングマシンで軽めに歩こうとしてもドスンドスンと歩いてしまい、どうやって軽く歩けるかわかりません。というご相談でした。

メッセージにもあるように、トレーニング前後も連絡をとりつつ、相談できるアフターフォローを喜んでいただけるお客様も多いです。ありがとうございます。

腰痛になりやすい原因は人さまざまです。みんなが同じ対策をしても解決には至らないため、何が原因となっているか、評価をして見極める必要があります。

この方の場合は、腰に負担のかかりやすい体の使い方や癖があったので、改善していくよう、日常から意識するようアドバイスしました。ヒザの使い方も同じです。

また、ストレッチや筋トレ方法もお伝えしています。

現在までに、3回受けてくださって、今は外国に行かれています。期間があくとどうしても忘れてしまいますが、少しでも覚えてくださって、資料や動画など役に立っていると嬉しいです!また帰国時、お待ちしています♪


10. 腰痛改善・健康づくり

画像24

こちらの方は、腰痛改善、健康づくり。ヘルニアでまだ座ると痛みがあるときもありますが、医者からは無理のないように少しずつ運動をはじめてもよいかもと言われています。重いものを持つなとは言われていますが、それ以外の指示はありません。運動習慣もないため、無理をせず、健康回復できる方法を教われれば、とのご相談でした。

旅行が大好きな方なのですが、腰を痛めて旅行をキャンセルされたようです。再発しないように体づくりをして、また旅行に楽しく行きましょうね!とお話しています。最近6回コースを終了され、運動を定着させるためにしばらく定期的にトレーニングします。

トレーニング2〜3回目で、映画館に行けていました!映画館って2〜3時間座りますよね。あとはドライブとか長時間の会議とか。腰痛がある方にとってはつらい試練なのです。が!このときは大丈夫だったようで、よかったです^ ^

約3ヶ月経ちましたが、本当に筋力がつきました!姿勢もかなりよくなり、柔軟性もアップ、腰を痛めにくい体の使い方も覚えてきています!この変化が本当に嬉しいです^ ^

デスクワークなので腰痛予防として、トイレ休憩のときのストレッチを私がアドバイスすると、はじめは抵抗があったようですが、最近は気にせずストレッチする習慣がついたようです!トレーニングよりも、日常の習慣を深くお伝えすることも私が重要視している点です。

この調子で腰痛に負けない体づくりが引き続きできますように〜〜


11. 腰痛改善・姿勢改善

画像25

こちらの方は、腰痛、姿勢改善。今までに何度かギックリ腰になっていて、最近はお尻や背中も痛むことがある。これから子供さんと旅行に行っても体に不安を感じないよう、体を変えたい、とのご相談でした。

自主トレをしっかり実践してくださる方で、コース6回終了後もストレッチを実践できているようです!最近連絡をとらせていただいたときも、腰痛は再発していないようで嬉しいです!

痛みがある方は、まず痛みの原因を探ります。よく、「筋力がないから」「体が硬いから」痛いかも、とは聞くのですが、盲点なのは「日常の体の使い方」です。姿勢や作業合間のストレッチの習慣(伸ばしてあげること)、立ち座りや歩くとき、腹筋を使ってあげることなど。

この方も、家事や育児・お仕事と、お忙しい中でもお風呂上がりのプチ運動時間を作れるようになって、感動でした。定着するまでがみなさん大変なのですが、定着がお上手でした!

コース中(2〜3回目だったか?)、休日の長時間ドライブで腰痛がひどくなって動けなくなるほどのこともありました。パーソナルを受けて、運動もしっかりしているのに痛くなるなんて、と、厳しいご意見をいただいたこともありました。そのときは、病院の受診をすすめるとともに、痛いときに悪化を防ぐ体の使い方もお伝えしに行きました。その後徐々に回復されましたが、そんなときにも力になれていたならば嬉しいです。

こんなとき、急性期を知っている理学療法士の経験があることを改めてよかったと感じます。

今後も腰痛なく、子供さんとも楽しく旅行できますように。。


12.骨盤底筋強化・姿勢改善

骨盤底筋強化2

骨盤底筋強化

こちらの方は、普段お仕事・育児・家事と忙しく、運動する習慣を作りたい、がメインのご相談でした。尿もれもあったようで、サブ目標として骨盤底筋を鍛えることも目標としていました。

尿もれ、恥ずかしくてなかなか周りに言えない話なので、周りに悩んでいる人は少ないと思われがちです。が、ナイーブな話で相談できずにいる方も多くいらっしゃいます。特に女性は尿道が短く、男性より尿もれしやすいです。更に、産後、経膣分娩の経験が多い方ほどなりやすいです。歳をとるほど筋肉が衰えますが、骨盤底筋も同じく衰えます。女性はフォーカスしておきたい部分です。悩んでいる方はお気軽にご相談くださいね^ ^ 女性同士だと話しやすいですね♪

メッセージにあるように、姿勢や日常の意識ができていたか、は不明ですが、日頃から姿勢や下腹を意識するだけでも、筋膜で繋がる骨盤底筋の強化に大いに役立つと思います。

最近、お仕事のお忙しい時期のようですが、そんなときも合間にストレッチする時間がありますように〜!!


13. 産前産後の体づくり

産前産後1

産前産後2

産前産後3

こちらの方は、産前産後の体づくりをしたい、とご相談いただきました。また、お客様からのご紹介でした。画像2・3枚目はご紹介いただいたお客様からのものです。ありがとうございます!

産前は腰への負担の悩み、出産時は1人目の時右脚の付け根がもげそうなくらい痛くて陣痛より痛かった、産後は骨盤の緩みが主な悩みがあるとのことでした。

妊娠7ヶ月あたりにお会いしました。産前のお体の状態がわからなかったので、現状でわかる部分を評価し、まずは産前産後になりやすいことや、避けて欲しい運動などを資料を用いながらご説明しました。「今後どうなりやすいのか」を把握しておくことは重要です。

日常の体の使い方(姿勢の正し方や抱っこの方法、オムツを変えるときの姿勢、足首や股関節のこまめなストレッチ)、骨盤底筋や下腹部の鍛え方、産後、DrからGoサインが出たあとの鍛え方などなど、お伝えしました

出産まで腰痛はなかったようで、出産時の右足付け根の痛みもなかったようです!母子ともに健康にご出産できたようで、とても嬉しいです!おめでとうございます!!

産後もお会いして、改めて姿勢のチェックや体の鍛え方・ストレッチなどお伝えしました。が、産後はやはりお母さん、疲れていますね!!>_<
育児や家事、自分の時間をとりにくいかと思いますが、急がず、ゆっくり体を戻していきましょう^ ^ 


14. 姿勢改善・自宅トレ習慣化

姿勢改善・宅トレ

こちらの方は、姿勢改善(猫背、頭が前を改善したい)、筋肉をつけたい(ジム通いがなかなか続かないので、家でできる運動を教えてほしい、というご相談でした。

ジム通いが続かない、という方も、パーソナルトレーナーはおすすめです!コツをおさえて自宅で1人でもできるようになると、やり方がわかるので続けやすくなります。

姿勢の正し方やクラムシェルの方法など、コツをおさえ始めたところだったのですが、途中でご連絡が途絶えました。

お客様のいい声ばかりを載せると胡散くさくなるので、このようにリアルな状態も載せます。きっと私のやり方や伝え方の不足や、合わなかったこともあるかと思います。反省を次へいかすとともに、それでもこちらのお客様が元気に運動できているならば、嬉しいです!^ ^


15. 姿勢改善

姿勢改善

こちらの方は、姿勢改善、長期的には柔軟性のある動けるカラダにしたい、外反拇趾で、反り腰が原因なのかバランス系の動きをした時に軸が取りにくい。肩コリや右肩の痛みがある、とのご相談でした。

確かに反り腰で、動くたびに腰がねじれやすく、腹筋がうまく使えていない動き方・歩き方をされていました。

姿勢や筋トレ方法など、お伝えし始めましたが、Lesson1以降、期間が空いています。きっと何か私に原因があると思うので、今後も改善に努めます。でも、この方がお元気で、体づくりできているならば、それだけで嬉しいです!


16. 習慣化(筋力UP・柔軟UP・疲れにくく)

習慣1

習慣2

こちらの方は、適度な筋肉があり、柔らかくて疲れにくい体づくりをしたい。体が硬く、特に右足の股関節を痛めてしまい、以来動かしにくい、とご相談いただきました。

まず、右股関節の状態をできる限り検査しましたが、異常は認めなかったため、様子をみながら運動のアドバイスをしていきました。最後に聞いたときは、痛みはほとんどないけど、一定方向に動かしたらある、とおっしゃっていました。

フォーカスしたのは「習慣化」です。コースを6回、お受けいただき、その後何回かチェックとして一緒にトレーニングしました。

コースを進行する中で、誰でもぶち当たるのが「1人のときも運動する」という習慣化の壁。中には簡単にできる人もいますが、人によってはとってもハードルの高いものでもあります。ライフスタイルによっても全然やりやすさが違います。

この方の場合は、夜遅くに帰宅されて朝は弱い方だったので、「帰宅直後に3つだけエクササイズする!」というものを取り入れるアドバイスをしました。本当はもっとこの方に必要な運動もありますが、厳選した3つ!帰宅後、着替えずに行なってもらいます。

あとは日常の意識と、週末できるときの運動メニューをお伝えしました!

はじめは、メッセージの画像1枚目のようになかなか定着しなかったのですが、徐々に定着してきて画像2枚目です。実際にお話しても、それだけ(帰宅直後の運動)はできているとのことでした!その変化があったときは本当に嬉しかったです!!

さあ!まだ完全に定着しきれていないかもしれません!!これからも定着して、動く習慣があるよう、応援していますね!^ ^


まとめ

パーソナルトレーニング 、楽しい!!

メッセージをいただいたみなさま、そして最後までお読みいただき、ありがとうございました。

これらのメッセージをいただいた方以外にも、本格的な活動開始からは50人以上のパーソナル、グループレッスンも合わせると、100人以上の方々へ体の使い方をお伝えしてきました(理学療法士時代は3000人以上)。

そのお1人、お1人との出会いが、とても貴重で、おかげさまで成長させてもらっていると思っています。本当にありがとうございます。

毎回のレッスンが、私にとって、いつも楽しみな時間ですやっぱり、いい変化のお手伝いをできるのは楽しい!!いろんな方がいらっしゃって、1人として同じトレーニング方法ではないからこそ面白いです!!リハビリをすることも同じ理由から本当に大好きで、またやりたい気持ちもありますが、まずは自分の今の活動を更に発展させられるよう、今後も精進して参ります。

今後ともよろしくお願い致します。


※料金メニューを変更していますが、今までお受けいただいている方は、すでにご説明したプランで今後も進行致します。ご不明点などありましたらお気軽にご連絡ください。

※こちらへ私の感想も載せてもいいよ!、という方いらっしゃいましたらご連絡いただけますと嬉しいです!


本日開始するメニュー、まだHiromiのトレーニングは受けたことない!受けてみたい!と、ご興味ある方はぜひご覧ください↓

パーソナルトレーナーHiromi


#一生使える体へ



「一生使える体へ」をコンセプトに今後も情報発信、活動に努めます。本や勉強、イベント会場費用など活動のために使わせていただきます。サポートしていただけるととても嬉しいです。ありがとうございます。