見えないリスク

今日は雨で凄く寒いですね。
朝から電力供給が不足すると騒いでいます。
TBSニュースから
東京電力は節電が想定通り進んでいないため、夕方以降に一部の地域で停電となるおそれがあると発表しました。
経産省と東電は、先ほど緊急会見を開き「電力需給ひっ迫警報」が出されている東電管内で節電が思うように進んでいないことを明らかにしました。
このままの状況が続き電力の調整役を担っている揚水発電が枯渇した場合、夕方以降に一部の地域で停電がおきる恐れがあるということです。
今のところ「計画停電」の予定はないということですが、東北電力の管内にも追加で「電力需給ひっ迫警報」が出されており、より一層の節電が必要な厳しい状況となっています。
その他にも
ロイターから
東京電力パワーグリッドのホームページによると、茨城・神奈川・静岡3県で一時約2120軒が停電した。その後に茨城県は解消されたものの、午後0時29分現在、1540軒で停電が続いている。
東京電力によると、停電は配電線の事故などによるもので、需給ひっ迫の影響ではないという。
政府は気温低下が予想される東京電力管内で22日の電力需給が厳しくなる見通しだとし、初の「電力需給ひっ迫警報」を発令した。16日に福島県沖で発生した地震で、6基の火力発電所が停止している。
3月16日のM7.3 最大震度6強の地震で福島の火力発電所の石炭を運搬する機械が壊れて、発電ができない話は聞いていましたが、6基も止まっているとは…
東日本大震災の時も計画停電とか、電力不足が叫ばれていました。
でも、私の所は一度も停電しなかったです。
先日の地震でも停電は一部ありましたが影響は無かったです。
何故か?
電力供給エリアに絶対に停電させられない場所があるからなんです。
電力会社の担当しかわからないでしょうけど、どの電線、電柱、トランスからどのエリアに供給されているかで、止める所、止められない所があるようです。
こんなリスクはわかりませんよね?
システムの中枢とか、重要な施設とかに近いエリアだと停電しないようです。
◯◯銀行のデータセンターとか、米軍関係とか、国の機関とかね。
まぁ、それを選んだ訳ではないんですが、それらに近い所に住んでるため、何十年も停電には遭遇してないです。
住宅しかないエリアだと、しょっちゅう停電してるみたいですけど。
あと、高圧鉄塔の下は電磁波がすごいので、身体に影響あるとか⁉︎
確かに梅雨時の夜なんかに高圧鉄塔の下で「ブーン」って音聞いた事あります。
あの送電線が切れる事はないとは思いますが、直下型巨大地震が起きたら絶対では無いですよね。
あれが切れて何10まんボルトに感電したらアウトですよ。
でも下に民家とかマンションとかあるんですよね。
そんな事言ってたら買う家、住む場所ないよ!
って方はどうぞご自由に。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?