見出し画像

お散歩だより6〜道庁赤れんが庁舎前庭

6/17(月)、北海道庁赤れんが庁舎前庭に、ふらっと寄ってきました。
ここは北大植物園と違い入場無料(嬉しい)。
約1000本の木がある「小さな森」。
早速、探検してきました。


ヤマモミジの間からビルが見える

森を一歩出ると、すぐ都会です(笑)
なので、反対方面をみながら散策。

アサダ でっかい


池 カモさんがいるらしい
(今回は出会えなかった)


池をぐるっと回って庁舎前の方へ進む。

セイヨウハコヤナギ(イタリアポプラ)


イチョウ (三位一体攻撃的なやつ)


これもイチョウ
太い!でかい!


ポプラ、イチョウと胸高直径(胸の高さで測った直径)が100cm以上の巨木がゴロゴロしてます。
本当に、森に迷いこんだみたいで嬉しいです。

こちらもイチョウ

ん?
なにやら右端にチラリと写るシート???




現在の道庁赤れんが庁舎

そう!
現在、赤れんが庁舎は改修工事中。
赤レンガ庁舎がプリントされたシートで覆われております。(改修工事は25年3月まで)

工事現場だけれども、このシートのおかげで、
雰囲気を損なわずに楽しめると思います。
遠目からみると、違和感なく本物と間違いました(笑)
なかなか好きです。このアイデア。


すべての木に名札が付いているわけでもないので、名前がわからないな〜、と思っていたら

案内の看板が!!


ちゃんと入口に案内の看板がありました。
木の名前、詳しく書いてあるではないですか!
最初に、見てから行けばよかった…(笑)

ホームページにも詳細が記載されております。
巨木を1本ずつ確実に確かめたい方は、こちらを見てからが良いですね!



最後に、
この時期、札幌の道路でよく見る景色。

ポプラの綿毛

至る所に、ポプラの綿毛が落ちてます。
落ちてたり、飛んでたりします。
お気をつけてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければサポートお願い致します。いただいたサポートは見聞を広めるための活動費として使わせていただきます(^o^)