イヤイヤ期は3子も激しい!



Happyしてますか?
毎年イヤイヤ期にぶち当たってるような気がしてます。piratequeenの中の人BONIです。

初めてのイヤイヤ期は…
癇癪強めの長男と産まれてから昨年の4月まで泣き通した長女が年子だったので…
日常がカオス過ぎてあっというまに感じていました。
産まれてから常にイヤイヤ期じゃない?と思う毎日で
悩む時間すらなかったし、周りと比べる余裕なんてなく『泣きっぱなし、怒りっぱなしって体力凄いなぁ』と思って危険な事以外は側で見ている事しか出来ませんでした。

保育園に入園する前後は、イヤイヤ期真っ只中だった2人。
入園した翌日から毎日対処、対策、全てに対して
『親が考えて』と言われてしまったため
対処、対策諸々の相談先を探す相談電話をし
色んな場所から連携してもらったのですが
それだけでは園は満足せず…。

『加配をつけたいから診断名つけてきて』と言われたのでASDの診断書を渡し、加配申請の準備が終わった後も
『人員が〜』『加配が〜』『どうにかしていただかないと』と、言われる度に
転園が決まれば辞めますけど…と言ってましたね。
イヤイヤ期と行き渋りが重なった長女は、2歳なのに苦しそうに見えました。

その状況を伝えると『人員がなんたらかんたら』と、文句を言われ…
私立園の先生や園の人員不足の問い合わせを母親が役所に電話をかけると言う、意味不明な行動をしなければならなくて役所の相談先とお互いに『さっさと加配申請出せばいいのに、園長と担任は何がしたいのか?』と首を傾げる時間の方が多いイヤイヤ期の思い出です。
(タイミングが悪いと少し待つ事になりますが、基本的には申請後10〜14日で加配がつきます^ ^)

こんな園、どうやって働けって話ですよね笑

そんなに時間とお金に余裕があるなら
そもそもが保育園申請だしてないんですけど〜?
って思っちゃいますね笑

保育園に入る前から療育センターのSTリハビリに通っている事や言葉の遅れなどを伝えていたんですがね(苦笑)


園の対応や環境や担任の知識や経験によって、子ども達はものすごく変わります。
イヤイヤ期への対応をアドバイスしてくれる園に出会えるといいですよね(^^)
(イヤイヤ期、癇癪からの切り替え方法などほとんどの保育士さんが適切にアドバイスしてくれます。本当に一部の園です。)


繊細さんグレーの次女のイヤイヤは、保育園や療育先、周りの人達のおかげで精神面に余裕があるので
色々な切り替え方法を試しています♪

イヤイヤ期も穏やかに見守りたいよねっ!
泣かれ続けたらうるさいし困るけどさっ笑

Have a Nice Day♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?