見出し画像

新入社員だった頃の私に伝えたいこと。

4月1日に入社し、研修を終えた新入社員たちが今日からオフィスにやって来た。

まばゆいほどのフレッシュさに、以前は嫉妬したこともあったけど、今は、

かわいいなあ。

なんて思っちゃう。
歳をとったなと感じた瞬間だった。

そんな新入社員に伝えたいこと、
いや新入社員だった頃の私に伝えたいことは、

月並みですが

初心を忘れないで。


私は新卒で入社した会社を1年半で辞めた。某自動車ディーラーの営業として入社した。とくに車が好きだったわけではなかった。実家から通えて、1番最初に内定がもらえた会社。ただそれだけ。

それでも、私はわくわくしていた。

ほぼ男性しかいない職場で女性の立場を活かして働きたい!得意なイラストでポップを作って店舗を華やかにしたい!手作りのチラシでお客様との距離を縮めよう!私にしかできないことで勝負したい!

入社前にたくさん考えた。

でも、これらのやりたいことを思い出したのは、会社を辞めた後だった。

毎日毎日残業して、目標達成のために数字を追いかける。目標の売り上げまであといくら、目標の売り上げ台数まであと何台。

手作りのチラシなんて作るひまは1秒もなかった。いや、作るひまを作らなかっただけだったかもしれない。

その会社を辞めてから何年か後、働いていた店舗の前を通ったときに、
ああ、そういえば私いろいろやりたいこと考えてたな。ってようやく思い出した。

会社や周りのペースに巻き込まれずに、やりたいことやってみればよかったな。

初心なんてすぐ忘れちゃうから、
そのことを忘れないで。

毎日10分でもいいから自分のやりたいことのための時間を確保する。

ノートの片隅に初心を書き続ける。

それが難しいんだよなあ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?