見出し画像

【イラスト】Piskel

ピポナカークです。
ようやくイラストのカテゴリの記事を書こうと思います。
テーマは個人でドット絵を作るときに使用しているツール「Piskel」です。


Piskelとは

「Piskel」でググると、いっぱい記事が出てきますが、簡単に言うとドット絵が描ける無料のツールです。
ブラウザで描くかPCアプリとしてダウンロードしてドット絵を描くことができるらしいです。
※自分は以下のURLからPCアプリとしてダウンロードして使ってます。

なぜ使おうと思った?

以下2点が使おうと思った理由になります。

無料だから

今後デザイナーとしてキャリアを築きたいと本気で考えているならAdobe製のツールを使うべきだと思いますが、自分はデザイナーとしてキャリアを築く気はないため、無料のツールを使おうと思いました。

アニメーション結果がすぐわかるから

Piskelの主な特徴の一つでドット絵を複数枚描くと、絵が切り替わるというアニメーションの機能が備わっています。以下の画像の赤丸の箇所です。
自分はドット絵を描くときに実際に動きがどうなるかをすぐに確認したいため、非常にありがたい機能だと思っています。

Piskelの画面

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?