見出し画像

ダイソンドライヤーを強くするには

ダイソンのドライヤーって、風速凄いんですよね。
だから買ったし。

ただ最近、たまに止まる。

前より髪が乾かなくなった、なんて微塵も思っていなかった。

止まる回数が増えて、本当に故障なのか…
高かったんだけど…とそろそろ嫌な予感で、本体を眺めていると下部にある丸い印が目に止まる。

普通のドライヤーってたまに埃溜まって取るけど、まさかダイソンも?

赤丸をずらせば何が起こることは想像できたので(一眼のレンズと同じ)、考えずに感じてみて行動したら、パカリと埃だらけの部分が露出!

綺麗さっぱりしたら、信じられない風速に戻りました!
やっぱりダイソンすげー!

ドライヤーなんてスイッチのオンオフだけだし、説明書も読まず、メンテナンスなんて考えた事もなかったけど、この構造は埃溜まったら風出ませんよね。

鼻から吸って、口から強風を出すよな構造で、鼻くそ満タンの状態でした!
※例えが汚い

この落とし穴は、急激に弱くなるわけではなく、徐々に弱くなるので気付きにくいってとこです。

あれ?ダイソンってこんなに弱かった?
と感じたら、埃とってあげてください。
ダイソンがそんな弱いわけはないのです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?