見出し画像

音声配信アプリ 「REC.」のススメ

こんにちは。ぴーちゃんです。

現在複数のプラットフォームで配信をしています。stand.fm とREC.にとくに力を入れていますが、今回はREC.を紹介します。

2020年3月6日にサービスを開始した「REC.」。運営はUUUMで「誰でも活躍できるプラットフォームへと成長することを目指している」とのことです。

はじめしゃちょーや東海オンエアなど、YouTuberが沢山配信しています。その他にもflumpoolのボーカル 山村隆太さん、俳優・歌舞伎役者の尾上松也さんもよく見かけます。


再生のしやすさ

最新の投稿等では、一覧に戻らなくてもどんどん次の人の配信を聴くことができます。飛ばすことも可能です。そこでいいねをしたり、クリップして後で聴いたりすることもできます。

画像1


LIVE機能がない

スタエフにはLIVE機能がありますが、REC.は収録のみになります。コツコツと収録を積み上げるのが好きな方には向いていると思います。

LIVEで華やかに活躍している人を気にせず、自分のペースで進められるのが良い所です。今後もLIVE機能はつかなそうです。


予約投稿ができる

予約投稿ができるのは大変嬉しいです。撮り溜めた収録を何日か先まで予約しておくと、何度も投稿しに来る必要がなくなり便利です。

画像2


急上昇に載ると聴かれるようになる

このランキングはREC.をやる上で重要な要素になります。やはりここで上位に入れると少しずつリスナーも増えてきて、聴かれるようになります。より上位に行くためには、再生回数よりもいいね数のエンゲージメント率を高める必要があります。

一人からいいねを複数回貰うこともできる仕様ですが、最終的にはできるだけ沢山の人に押して貰えるような収録を目指すことをオススメします。そして、少しずつランキングの順位を上げて、再生回数につなげるイメージです。

尚、ランキングに表示される期間は、その収録をアップしてから約24時間です。そのため私は基本、一日一本投稿にしています。


今週のランキングはリスナーからの投票数で決まる

急上昇で上位を取れるようになったら、次は今週のランキングを目指してみてください。土曜日から金曜日までの一週間の配信者の収録から、それぞれが投票することができます。次の土曜日に結果が表示されます。

ただし、急上昇の方がひと目に付きやすい場所に表示されているので、それに比べて今週のランキングはあまり見られないかもしれません。


コラボ配信が盛ん

コラボ機能があり、皆さん積極的にコラボをされています。REC.の特徴の一つであり、コラボで人気が高まっていく配信者さんも沢山います。一人で行き詰まったら、コラボのお誘いをしてみるのも良いかもしれません。

東海オンエアの虫眼鏡さんと応募した当選者がコラボできる企画が先日あり、盛り上がっていました。彼のファンも聴いてくれるので、再生回数が凄いことになっていました。


頑張って配信していると、運営からピックアップされる

一つの収録が公式Twitterでピックアップされて、REC.上でもピックアップに載ると、より多くの人達に聴いてもらえます。

私も一度だけ載りました。面白い配信、需要のある配信を目指して、とにかく継続していくしかないと思います。


今後収益化がくるかもしれない

今後マネタイズするシステムの実装も予定しているとのことです。近い将来に向けてREC.でも種まきをすることは意味のあることだと思います。


「しつもん」からレターを送れる

収録に対してコメント機能はありませんが、「しつもん」からレターを送ることができます。

画像3


背景が黒いので、目に優しいデザイン

iPhoneをお使いの方ならご存知かと思いますが、設定の画面表示と明るさから、外観モードを「ダーク」に変えると、背景が黒くなって、目に優しくなりますね。

REC.は常にそのようなダークモードになっているイメージです。長時間使用しても、目が疲れにくいです。

画像4


収録ごとに誰からいいねされたかを一覧表示できる

誰からいいねされたかは、おしらせから「~さんがいいねしました」という箇所をタップすると、その収録にいいねしてくれた人達の一覧が表示されます。

画像6


自分のアイコンをタップ アカウント連携も忘れずに

Twitter、Google、Appleアカウントと紐付けできます。これは始めたらすぐにやっておくことをオススメします。

画像6


まだまだ配信者は少ないので、始めるなら今がチャンス

総合ランキングで一番再生されている配信は約31,000回。聴き専はその位いると思いますが、毎日配信するアクティブな配信者は体感では1,000人もいないでしょう。始めるなら今が良さそうです。

スタエフはスタエフの繋がりができますが、REC.はREC.の繋がりができて楽しいです。とにかくみなさん話が面白く、ネタが豊富。コラボで盛り上がっています。

少しでも興味を持って頂けましたら是非、ダウンロードしてみてください。REC.でお会いできることを楽しみにしています。

https://rec.audio/@i0otia8ucf87vch

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

いつもありがとうございます! いただいたサポートは配信の活動費として使わせていただきます。