pipi

中国人彼氏と一緒に暮らしています(*^^*) 日常の異文化体験など気ままに綴ります♪

pipi

中国人彼氏と一緒に暮らしています(*^^*) 日常の異文化体験など気ままに綴ります♪

最近の記事

端午の節句

日本では「こどもの日」として男の子の健康を願うため、鯉のぼりや五月人形を飾りますね。 ではお隣中国は一体どんなお祝い方をするのでしょうか?(*^^*) 1.中国での端午の節句端午節と呼ばれ、旧暦の5月5日に行われます。 古代中国の政治家 屈原の供養祭であると言われています。 * 屈原:紀元前4世紀頃の楚の政治家・詩人 始まりについては、陰謀によって失脚した屈原が川に身を投げて死んだ時、 屈原を慕う者達が入水自殺を図った屈原を助けようとした、魚に食べられないよう代わりに

    • 中国 南と北の違い

      中国の南と北の地域における違いや特徴などについて、 データや中国人彼氏の哥哥からのお話を元にお伝えしていきます♪ 1. 中国の基本データ面積:約960万平方キロメートル(日本の約26倍) 人口:約14億人 首都:北京 民族:漢民族(総人口の約92%)及び55の少数民族 公用語:中国語 宗教:仏教・イスラム教・キリスト教など 通貨:人民元 中国は最も人口の多い国として知られています。 漢民族が人口の9割以上を占め、私達がイメージする中国人の殆どは漢民族です。 そ

      • *pipiについて*

        初めましての簡単な自己紹介です。 私自身は純粋な日本人ですが、ご縁があって2022年3月から 山東省出身の中国人彼氏 “哥哥” と一緒に暮らしています(*^^*) 彼は日本語が上手なので、普段は日本語で会話しています。 今はコロナなので難しいけれど、いずれ中国のご家族と会う時のために 中国語も勉強中です! 一緒にいて感じた考えの違いや面白かったことなど、載せていきます♪ クスッと笑えるようなことから何で?!と思うことまで、 楽しんでいただけたら嬉しいです。 ☆ Twi

      端午の節句