見出し画像

日々の育児と家事と仕事を乗り越えるマインドセット

本日は英語勉強時間を生み出すために
考え方のコツをまとめました。
𓈒𓏸𓐍-------------------𓈒𓏸

英語勉強中のワーママまき(pio)です。
育休中に独学で、英検1級取得。
今はTOEIC900越えを目指して勉強しています。
ワークライフバランスを模索しながら
無理なくスキルアップすることを目指しています。

𓈒𓏸𓐍-------------------𓈒𓏸𓐍

1.台所すら立つ時間なし


子どもが生まれる前は、
産後こんなに身体が
ボロボロだと思いませんでした。
3ヶ月経っても30分以上座れない
軽く買い物行くだけで目眩で、泣けました。

さらに
赤ちゃんができて初めてわかりました。
生まれたてはすぐ泣くから
食材を切ってる場合でない。


ハイハイができたら…
夕飯作ってると台所に来ちゃうのです。
柵をしたらまた大泣き。

話せるようになったら
うっかりすると柵を乗り越えようとする
結局2年間まともに料理できませんでした。



この時期どう乗り切るか
ここの乗り切り方は後々復帰した時のやりくりのヒントになります。



2.大変な時期のやりくりが未来の自分を助ける


育休中に色々と模索することが
後々の時短術につながります。

今子育て真っ盛りの方も
時短術が身につくとどんどん生活が楽になります。
その分自分の時間に使えるようになります。


無駄ではないので色々試してベストの方法をみつけていただきたいです。

その中でシンプルな工夫は3と4です。


3.まとめて行う



ご機嫌の時にまとめて作る。
あとの時間は自分自身の体を休める時間と
決めてしまいます。

この思考のおかげで
仕事が始まってからもともと行う考え方ができていたので、
平日も休日も関係なく
理由があるときに先取りして価値を行う
姿勢ができてきました。


4.無意識にできるところまで続ける


仕事が始まるとそれで頭を使い尽くしています。
だから普段のルーティン家事は
無意識にできるところまで意識して続けます。

時短料理
時短を叶える家電


ここらへんを無意識に使いこなせるようにします。

色々やってみると、便利だと思っていたものが
案外良くない時もあります。

私は作り置きは二度手間になってしまい
向いてないことがわかりました。
そんなふうに微調整していきます。


ちょっとした不具合を調整する。
大した労力ではないことを
諦めずに続けることで時短に繋がります。



𓈒𓏸𓐍-------------------𓈒𓏸𓐍

𓈒𓏸𓐍【英検1級合格をした隙間勉強のコツ】

フォロワーさんから反響が高かった勉強方法。
わかりやすく本にしました!
✔︎どうやったら習慣化できる?
✔︎忙しい中の勉強時間は?
✔︎やる気の出し方は?

「隙間時間の使い方がわかりました!」
「熱量が伝わってやる気をもらいました」

感想いただいています❤️
Kindle Unlimitedの方は無料♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?