プログラミング学習38日目〜HTML,CSSの復習&PHP入門 (8~12回/全30回)〜

HTML CSS 復習
flexboxの操作の復習。上下左右の中央に配置するというものなのですが、左右の中央はなんとなくtext-alignを使ってしまうのですが、うまくいきません。ググったところ、box自体をcontainerの左右中央に寄せるにはjustify-content、上下の中央はalign-itemsでした。そういえば、そういうのをやったのをなんとなく思い出しました。
レッスン中はふ~んって感じでしたが、実際に使うとなるとすごく便利に感じます。便利なことは忘れないと思うので、こうして一つずつ覚えていけるのかもしれません。

PHP学習
条件やループ処理などいよいよプログラムっぽいものに入ってきました。

$x = 5;
 if($x) {
 echo "great";
 }

これは結果としては"great"を表示するわけですが、どんな時にこれを使うのかは謎です。そのうち使い道もわかってくるのでしょうか?
if、switch、whileは難しいといえば難しいのですが、よくよく考えれば、意味はわかります。もしこうならこうして、こうなるまでこうしなさい、この場合はこれでこの場合はこれとか。こちらも同じくどんな時に使うのかは謎ですが、これからわかってくると思いますので今はあまり深く考えないことにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?